スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 海外馬は、、、... ひとこと日記一覧 基本は、アーモンドアイ〜キセキ... >>

2018/11/25 05:36

その他、日本の有力馬

サトノダイヤモンド
スワーヴリチャード
シュヴァルグラン
キセキ

G1ホース4頭と

ミッキースワロー
ウインテンダネス

どうかね?
追い切りを見る限りは

キセキがダントツだよね
ダントツ

で、力だけど、

少なくとも春とスタミナ比べにおいては、シュヴァルグランに次ぐナンバーツーは、秋に走ってた中では

ミッキーロケット

春天勝ち馬レインボーライン引退、
3着馬クリンチャー有馬まで待機

だから
2着シュヴァルグラン
4着ミッキーロケット

で、スタミナ寄りのレースになった宝塚記念では、早めスパートからミッキーロケットが押し切ったわけで、

この秋の古馬のスタミナナンバーワンとして、秋の天皇賞に参戦したわけで、

キセキは、そのミッキーをスタミナ戦といっていい流れで抑えたからね。

序盤800メートル
47.7
からの
上がり1200メートル
1.09.3

12秒割れの平均ラップから
1.09.3の優秀な上がり6ハロン

悪くはないよね。

ジャパンカップの超一流スターホースの勝った時ののハイレベルラップ

前後半1200メートル

1.11秒後半
1.10秒5前後

12秒割れの平均ラップから
1.10.5

キセキは、秋天の序盤の12秒割れギリギリのラップを、あと二つ刻んで、上がり1200のタイムを1秒落とせる。

スピード発揮的には、序盤変わらずで、後半パフォーマンス落として良いだけでしかなくて、

問題は、スタミナ
これ、不良の菊勝ってりゃ、ほぼ問題ないでしょ?

そして、強烈な追い切り。

血統もよく見たら凄いよね

父ルーラシップの

父キングカメハメハ
ダービー馬
母エアグルーヴ
オークス馬

母の

父ディープインパクト
ダービー馬
母ロンドンブリッジ
オークス馬のダイワエルシエーロの母でもある。

つまり、五代血統表の左から2列目
祖父祖母のところの上から下にかけての4頭の馬がさあ・・

日本ダービー馬
日本オークス
日本ダービー
日本オークス(馬の母)

だからね(笑)
で、2段目のオークス馬エアグルーヴは、ジャパンカップ2着を2回成し遂げてるし、

3段目のディープインパクトは、ジャパンカップ勝ってるし

東京2400メートルG1の申し子だよね。

あと、キセキは、追い切りが凄いわ!一旦は、アーモンドアイ負けるかな?と思わせた位凄い。

サトノダイヤモンド
スワーヴリチャード
シュヴァルグラン

が、それぞれ全盛期でないなら、話にならない位、キセキが上回ると思うけどなあ〜

サトノダイヤモンドシュヴァルグランの追い切りは、まあまあ可もなく不可もなくと見たけど、

スワーヴリチャードの追い切りは、

え?大丈夫?という硬さを感じた。やはり安田記念に向けたトレーニングとか、安田記念で、硬くなってないかな?前捌きがスムーズじゃない気がした。気のせいかもしれないけどね。やはり先入観あるので。

お気に入り一括登録
  • サトノダイヤモンド
  • スワーヴリチャード
  • シュヴァルグラン
  • キセキ
  • ミッキースワロー
  • ウインテンダネス
  • ミッキーロケット
  • レインボーライン
  • クリンチャー
  • ベルラップ
  • スピード
  • ダイワエルシエーロ
  • エアグルーヴ
  • ディープインパクト
  • アーモンドアイ

いいね! ファイト!