4046件のひとこと日記があります。
2018/12/09 21:04
阪神ジュヴナイル振り返り
大体あってたと思います。
驚くべき強さだったのはクロノジェネシス。あの出遅れで
「ジ・エンド」
掲示板もないと思ったら2着。明らかにダノンファンタジーより上でしたな。ぶっちぎりだったと思う。まともなら。
あの厩舎の調整力で、この強さだから、馬もめちゃくちゃ強いけど、やはりこの時期、2歳は素質の高さの差が如実に出る。
馬の走り方の評価はだんだん板についてきた気がする。
それにしても酷いのは浜中。タニノミッションのスタート後の大斜行。ほとんどスタート直後にクロノジェネシスの進路にモロかぶり。出遅れが酷かったのか?あれで行けなかったのか?ビデオではわからないから、明日のインタビューを待ちたいが、まあ予想通り
だから浜中は買いたくない。タニノミッションに無駄金を落とさずにすんだから良かった。
どう走っても今日は、3着以内は変わらなかったでしょうね。
武豊のシェーングランツも、本当に予想通り終わってから4着ツッコミで絵に書いたようで、笑ってしまいました。
計算外は
サヴォワールエメ
藤岡には、もう少し強気に乗って欲しかったが、あれはあれで友道さんの指示なのかな?3頭出てたからね。
まあ、それでも5着は無理だったかな?頑張って6着かな?(実際の着順は、8着)
ダノンファンタジーは、硬さはありながらやはり体力と完成度でまとめてきたし、クロノジェネシスも体幹の強さは破格。ビーチサンバも動けるときに動けるしスピードもあるし。
こういう風に、取りこぼさないタイプの機動性があって、末脚も上位の馬は崩れないね。しかも枠が包まれないところだったからね。
武豊のシェーングランツが4着であることを読み切ってたから、
サヴォワールエメさえ、軽視できれば、三連複一点
1300円は、うまいのかもしれない。いやいや、レース前にはそんな確信は持てないかな笑
それにしても、今回驚いたのはクロノジェネシスの人気が日を追うごとに上がっていったこと。皆さん、よく見るようになったよね
バゴという血統
厩舎、騎手からして、五、六番人気に留まると確信してたけどね。