4046件のひとこと日記があります。
2018/12/15 22:53
レベル高い秋の東京
さっき挙げた
東京スポーツ杯
サウジアラビアRC
に世代のトップが集まって、そこから朝日杯に向かうのもいれば、ホープフルに回るのもいる。中には東京スポーツじゃなくて、京都2歳に回るのもいる。
東京スポーツ杯は、昨年はワグネリアンのワンサイド勝ち。後のダービー馬だ。
今年は大接戦。タイムやラップ、ゴール前の各馬のアクションからはレベルの高さを感じた。人気になっていた強豪の中には、厳しいペースに喘いで馬群に沈んだのも数頭いた。
京都2歳ステークスの勝ち馬、2着馬のレベルも、評判の3着馬をちぎり捨てたように、非常に高かったし、
サウジアラビアの勝ち馬グランアレグリアも圧巻だったし、秋の東京オープンといえば、アイビーステークスを勝ったクロノジェネシスも破格に強かった。
そしてサートゥルナーリアがいたりして、朝日杯や、朝日杯へのプロセスの1400とか、東京以外のマイルって、色褪せるよね。
だから牡馬のこの時期の朝日杯に集結するマイルのトップクラスの限界タイムって、昨年のダノンプレミアムを例外にすると、
マイル1.33.5
程度ってことになる感じかなあ?
ガチンコメンバーが桜花賞マイルを目指す牝馬と、そんな差はないよね。