スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 有馬記念〜先ずは俯瞰!... ひとこと日記一覧 冬にしっかり仕上げてこれるか?... >>

2018/12/22 20:52

策士だよ、策士!

第一は馬の力と体調

どんなに激戦続きでも、能力高くて、コンディショニング性能高い馬は連続して走っちゃうからね。

キセキの追い切りはいいよね。
ジャパンカップのときは追い切り見て、

あっ、これはアーモンドアイ以外には負けねえわ。

と、思ったけど、今回もいいよ。身体柔らかいよね。大きくてパワーあるのに。これが、不良の菊を制した所以だろうね。実にいいよね。

ただ、見えない疲れってのは、追い切りの後にもやってくるからね。こればかりはわからないんだわ。本当に。

キセキが頼れなくなると俄然、混戦だよ。

昨年の春の天皇賞
シュヴァルグラン
サトノダイヤモンド

昨年の宝塚記念
該当なし

昨年のダービー
レイデオロ

昨年の皐月賞
該当なし

昨年の秋の天皇賞上位
該当ゼロ

昨年の菊
キセキ

昨年のジャパンカップ上位
シュヴァルグランレイデオロ

昨年の有馬記念
シュヴァルグラン

今年の春の天皇賞
シュヴァルグランクリンチャーミッキーロケット

今年の宝塚記念
ミッキーロケット

今年の皐月賞
該当なし

今年のダービー
ブラストワンピース?いまいち

今年の秋の天皇賞
レイデオロ
キセキ
ミッキーロケット
サクラアンプルール

今年の菊
ブラストワンピース?いまいち

今年のジャパンカップ
キセキ
シュヴァルグラン
ミッキースワロー
サトノダイヤモンド


こうやって、この有馬の底力に必要な能力を求められるレースの活躍馬を2年にわたって眺めると

シュヴァルグラン
5回

レイデオロ
3回

キセキミッキーロケット
3回

サトノダイヤモンド
2回

サトノダイヤモンドは、一昨年シーズンの菊、有馬記念制覇から下降線を下り、上記2回は、直近のジャパンカップ含めて、5回のシュヴァルグランに先着されてるので、無視する。

ミッキーロケットの3回は、1回が春の空き巣の宝塚記念、1回は、シュヴァルグランに完敗の春の天皇賞、もう1回は、直近の秋の天皇賞でのレイデオロに対しての完敗。キセキとどうか?は、保留だが、レイデオロは順調に秋の天皇賞からの狙ったジャパンカップスキップミッキーロケットは、一頓挫のジャパンカップ使えず。レイデオロよりは遥かに下だね。3回という数字も鵜呑みにはできない。

そういう意味では
5回のシュヴァルグランは無視できないし、一旦は3強の構図としたい。

キセキの昨年の菊制覇は、あまりに酷い不良馬場であり、キセキ自身の類まれなスタミナと根性は特筆すべきと思うが、力を出し切れなかった馬は多数で、同じ3回でも、

ダービーで世代頂点極め

3歳で中距離最強クラスのシュヴァルとマッチレースで年度代表馬キタサンブラック封じ

今年の秋の天皇賞で、キセキを一気に飲み込んだ

レイデオロの3回とは、それなりに開きがあると見る。

またレイデオロがそこから整調に一息入れたのに対して、キセキは妥当アーモンドアイで世界レコードの激走。

このことを踏まえると

レイデオロキセキ

は、確定かな。

今んところ

レイデオロ

シュヴァルグランキセキ

穴なら秋のビッグレースひとつだけ出て、ここ狙ってきてる

ミッキースワローサクラアンプルール

騎手的にも策士でしょ?

横山典、田辺

お気に入り一括登録
  • キセキ
  • アーモンドアイ
  • パワー
  • シュヴァルグラン
  • サトノダイヤモンド
  • レイデオロ
  • クリンチャー
  • ミッキーロケット
  • ブラストワンピース
  • サクラアンプルール
  • ミッキースワロー
  • スキップ
  • キタサンブラック

いいね! ファイト!

  • ずいぽんさんがいいね!と言っています。

    2018/12/22 21:53 ブロック

  • スパーキーさんがいいね!と言っています。

    2018/12/22 21:14 ブロック