4046件のひとこと日記があります。
2018/12/23 12:48
過去の振り返り
私がかつてのクラシック戦線で重く評価してきた馬を念のため振り返ります。
内枠からね
クリンチャー
皐月賞で、ファンディーナの対抗として評価しました。結果、藤岡のペース判断、進路ミスで4着。ダービーも対抗の一角に狙いましたが、藤岡のボーンヘッドに、馬の疲れもありましたね。藤岡の乗る限り買わないと決めましたが、菊で2着に走られる大惨事。
その後走ったり走らなかったりしながら、結構イライラして見てますが、
福永なら大幅プラス
フランス帰りを大幅マイナスに見てましたが、福永の週中のコメント聞いてると、
ありそう
な、気がしますね。曲がりなりにも春は、レイデオロに勝ってるし、春の天皇もシュヴァルグランをあと一歩で交わせた脚色。三浦でね。福永なら逆転あるかも?
もとより皐月のタイム見るように小回り中距離スピードスタミナはかなりのものがあるし、菊でキセキの2着で、春の天皇3着で、スタミナは胸を張れる。
好枠に恵まれたし、武豊に袖にされたことで、人気が必要以上に落ちてる
皐月の時の評価を読み返すと、ちょっとこここところ藤岡込みで過小評価しすぎかも
ブラストワンピース
ダービーぶっちぎると公言してたけど、ダービーを負けて強さとは思えなかったし、菊もかなり残念。ストップアンドゴーのこまめなスピード出し入れ苦手そうで、大箱のマイルとか、ハイペース2000向きと見てる。右回りと左回りにも不安払拭できてないし、それを6回も小回りするなんて最悪の相性でしょう
ミッキースワロー
菊をぶっちぎると公言
菊不良で参考外だし、その後体調崩したのはキセキとて同じ
セントライト記念の爆発的な脚は、記録込みで歴代ナンバーワンクラスで
ジャパンカップ、上がりのマイルタイム
1.31.5
は、それを実証してあまりある。皆アーモンドアイしか見えてないと思うが、あのレースで一番の驚愕はミッキーの直線の爆脚。ビデオご覧あれ。馬じゃないよ、あれは。
レイデオロ
2歳の特別戦でクラシック無敵を予言。昨年ジャパンカップは2歳のときに感じたレイデオロの素質からは、シュヴァルグラン、キタサンブラックはぶっちぎりと信じてた。
だから2着には、え?
だったし、なんとなく前脚の捌きの硬さが時々目につくんだよね。もちろんダービー勝って、三才でジャパンカップ2着、秋の天皇賞制覇は凄いんだけど、頭抜けてはいないかな?勝利には一番近いと思うけど、ミッキースワローには負けるかも?という気持ちもあるよ。
過去を振り返ると、クリンチャーを見直さないといけない気はするよね。