4046件のひとこと日記があります。
2018/12/29 16:10
予想補正、最終見解
この秋の癖を負けレースから読み解く
有馬記念
ボロ負け、全然だめ
高配当狙いすぎ、池添嫌いで、ずっと推してたブラストワンピース軽視。大っ嫌いな横山を嫌ってはならないと思いすぎる気持ちがミッキースワローの過大評価に。
朝日杯
ダイワメジャーをG1血統として軽視しすぎ。マイルなのに。距離と底力評価混同してる。
マイルチャンピオン
アエロリットに頼りすぎ
有馬も、マイルのアエロリットもそうだけど、厩舎実績重視といいながら、共に菊沢というG1実績ない厩舎を評価しすぎ。というか、馬個体の評価に偏りすぎ。
あとは、秋華ばっちり、菊バッチリ、ジャパンカップ完璧だし、そんなところかな?
秋の天皇賞は、スワーヴの事故でカウント対象外だし、エリザベスは、惜しかった。負け惜しみは言うまいだが、岩田の逃げは最後まで迷ったので。スマートレイアーにこだわりすぎ。
まあ、高齢馬にこだわりすぎたよね。
そして、外しの真打ち
チャンピオンズカップ
ここでケイティブレイブにやられた。2着の人気薄を2着候補に激推ししてたのに!悔やまれる。そして、モレイラの過小評価
サンライズもそうだし、エリザベスのリスグラもそうでしょ?
そういうの総合して自分の予想補正すると、高配当狙ってない。
大丈夫
嫌いな騎手
奇跡的に今回はゼロ!
これはデカい!
贔屓の騎手もいない!
血統、座学的な血統から軽視しすぎてる馬は今回はいない。
過大評価しすぎかも?は、モジアナフレーバーかな?でも過大というよりは、明らかに共通対戦馬を通して考えてもビデオ見ても強いのに、一介の地方馬として軽く見すぎてないか?というのを自ら補正するために調べたことだし。
ま、対抗は行き過ぎかもしれないけど、それとて、ケイティブレイブのこういう状況、オメガパフュームの疲れ懸念、サウンドトゥルーの高齢化と合わせ技の上での評価相対浮上だからね。
まあ、対抗確定とらしないことで、補正で!
アエロリットみたいに好時計実績の逃げ・先行力の過大評価馬も今回はいない。
それから、スマートレイアーみたいな高齢馬の若い頃の夢よもう一度!みたいな期待はしてない。
むしろサウンドトゥルーの衰えは織り込んでるし、ケイティブレイブでさえ、使い過ぎを懸念して評価落としてる。
モレイラみたいな名手の過小評価は、ないっ!全くない。
敢えていうならオメガパフュームのデムーロだが、私はデムーロは好きだし、信頼してるが、オメガパフュームの疲れを懸念してるだけ。だから、あまり印、評価は、上げない。
こういう補正込で印をシャッフルすると
◎ゴールドドリーム
○モジアナフレーバー
▲エイコーン
△オメガパフューム
△サウンドトゥルー
△ケイティブレイブ
こんなところか?馬券は、後ほど