4046件のひとこと日記があります。
2019/01/20 07:13
中山2レース
一番人気馬マイネルはそのまんま
二番人気馬ゼルターを完全無視
そうすれば結構絞れるし、思いの外高配当を少ない点数でバシッといけるよ!
まあ、中山の冬のダートは過去の2歳戦を数十年遡って見ていくと、
良馬場なら
1分54秒台なら重賞通用するよ。
1分55秒前半なら重賞に出れて、かつ、直線までは賑わせることできる。オープン特別なら掲示板可能だし、メンバー次第では2勝目、500万下は余裕。
だから未勝利はまず間違いなく完勝できる水準。
1分55秒後半なら、未勝利は馬券圏内大丈夫って力だよね。
56秒前半だと、4着、5着クラス、掲示板かな?
そうやって考えると、
58秒後半は
そりゃ、あんた無理っぽいよ!
ってな感じで
59秒は論外
2分越えは絶対無理だね
ただし、馬群の前にポジショニングできていたなら話は別。単に流れの遅さの影響でタイムが悪くなるのは度外視してやって、上がりタイムと着順で判断
そうすると
10番がブッチギリの存在でしょ?
55秒台だからね
2分超えてる
5#9#15は、論外
位置取りも、勝ち馬との着差も、上がりタイムも見るべきものないからね
59秒台の
3#4は、
56秒、57秒、58秒台の馬や、芝からの転戦馬次第かな?と思ったけど
位置取り、上がりタイム、着差から望みなしだね。
続いて58秒台の馬だけど、57秒台の連中と、まとめて評価するわ。なぜなら56秒台がいないので。
57秒〜58秒の
2#6#14を比較しながら評価。そして同時に東京ダート経験馬との比較をするが、
中山155秒台が、
東京138秒台に相当するので、
157〜158秒台は、
140〜141秒台
良馬場で!
だから、16番は1秒足りない。
それから地方で2秒ちぎられている1番馬はもちタイムからも論外。
今残ってるのは
中山ダート1800を155秒台
ダントツ
10番
中山ダート1800、157〜158
二番手集団
2#6#14番
芝からの転戦馬
7#8#11#13番
となっている。ただし、芝からの転戦馬の中には
ルメールのゼルターは候補から外してるので、悪しからず(笑)