スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< スプリングステークスは今は亜流... ひとこと日記一覧 雑草たち... >>

2019/03/16 22:07

スプリングステークス人気馬は?

ヒシイグアスこそ、名門の堀厩舎で、デビューからムーア、ルメールだから秘蔵っ子なんだろうけど、

シークレットランの田村厩舎はG1馬はメジャーエンブレム1頭のみで、

男馬クラシック育成経験、実績は乏しく、シークレットランがこの厩舎に預けられていることから見ても社台の期待はそんなもんだろう。京成杯でかなりがっかりさせられたが、ダンカークという父も目立った活躍馬が他に見られず、やはり社台のスプリングステークス軽視は間違いないだろう。

ディキシーナイトも所詮、2000メートル以上の重賞勝ちがないマイラー種牡馬ダイワメジャーの子。前走クロッカス1400だし、明らかにマイル路線に向かうものの、ここは使い分けなどの事情によるもので200長い。

リバーシブルレーンは、血統はとてもいいし、まだ力つき切ってないし、走り方も手探りの中、そこそこの成績なのに不当に人気ない。14番人気ってな馬ではないと思うよ。体がまだでき切ってないんだろうし、陣営も急いで仕上げたり、強すぎるところとぶつけてダメにしちゃうようなことは避けてるんだろうけど、ここなら掲示板はあるかもよ?

ま、そんなわけで、社台グループの良血お坊ちゃん少なくて、

2番人気
3番人気
5番人気
6番人気

あたりは、ちょっとどんな雑草なのか見てみたい!

2番人気
ファンタジスト

3番人気
ロジャーバローズ

5番人気
クリノガウディー

6番人気
ニシノカツナリ

さて!
どうかね!?

ファンタジスト
強いかね?

新馬勝ちは中京。1枚落ちだよね
重賞勝ちっていったって、
小倉2歳ステークスを勝って、牡馬クラシック路線で活躍した馬なんて、かつて1頭もいないからね(笑)

新馬、重賞ぶっこ抜き!

で、ロードカナロア武豊って言うと、もう金のラベルになっちゃうけど、

ロードカナロアアーモンドアイを排出はしたけど、クズ馬も腐るほどいるし、朝日杯は馬券にさえならずに、府中の中距離重賞で一流所に全く及ばなかったクリノガウディーにも大きく遅れをとってるからね?

小倉2歳ステークスのあと、東京でG2なんて勝っちゃうもんだから、

デビューから無敗の3連賞
重賞2連勝

2つ目は東京のG2

ってなピカピカに見えるキャリアだけど、まず2つは上に書いたとおり、日本の西の端でのローカル開催の、クラシック見据えた保守本流馬には使うこと自体ご法度の1200

だからね

で、東京1400も完全に空き巣重賞だし、当時は超少頭数の、どスロー

8頭立ての1000通過63秒

位置取り上手の武豊からしたら、好枠と、2桁着順ばかりの前にさえ行けないクズ馬を除くと、実質4〜5頭の、

ラスト400メートル競馬でしかなくて、その直線のよーいドンLINEには、誰よりも、有利なポジショニングが出来たわけで(武豊の腕)、

こんなのG2勝ちに加算するようなもんじゃない。実際、ゴールすぎてから交わされたアウィルアウェイは、先週の桜花賞トライアルで惨敗。

まあ、ファンタジストの朝日杯のパフォーマンスこそが、この馬の力であることを裏打ちしてくれたことになる。

これが2番人気だからね。
そりゃ堀厩舎の社台グループ馬が1番人気になるわね。

お気に入り一括登録
  • ヒシイグアス
  • シークレットラン
  • メジャーエンブレム
  • ダンカーク
  • ディキシーナイト
  • ダイワメジャー
  • クロッカス
  • リバーシブルレーン
  • ファンタジスト
  • ロジャーバローズ
  • クリノガウディー
  • ニシノカツナリ
  • ロードカナロア
  • アーモンドアイ
  • ピカピカ
  • アウィルアウェイ
  • トライ

いいね! ファイト!