スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< ダービー卿チャレンジ!... ひとこと日記一覧 ダービー狂 メンバーレベルその2... >>

2019/03/30 12:43

ダービー狂 メンバーレベル

マイルの実績見てみるとさ

昨年年初以降、マイル重賞で勝ち負けした馬が

古馬レース

プリモシーン1着
ハンデ51キロのローカル新潟平坦
ディープの切れる牝にとって、新潟の超軽量ハンデ、長くてフラットな直線は最高条件だった。そういう意味で、55キロの最後急坂、やや時計要する馬場で?

同じく55キロ中山マイルの
ターコイズ8着からすると、当該レースが牝限定ってことから、男混ざるここは掲示板でも?ってところか?

ダイワキャグ二ー3着
相手レベル高しの東京新聞
示した潜在能力としては、今回の中ではトップレベル
状態まともなら、圏内でしょうね。状態一息と思われた前走中山オープンでのあわやからすると、馬券圏内はありそうだよね。

ヒーズインラブ1着
昨年のこのレース55キロ
今年は1.5キロ増の56.5キロ
一年前のことだし、増量ふまえるとどうなのか?ってところ
ただし、季節もコースも全く同じ条件なので侮れない。ダイワキャグニーを大きく上回るとは言えないけど、下回るってほどでもないかな?

マイスタイル
先々月の京都金杯
平坦の先行粘りも、56キロで時計要する馬場での大外からのレースでそこそこのレベル。逃げ馬、先行馬の宿命とも言える、展開がハマらなかった際の成績のムラからは、人気にならない番だけど、1番最近、重賞で成績残してるのは、この馬だからね。案外かもよ。


以上が古馬

3歳限定マイル戦だと、

ギベオン
プリモシーン
カツジ

だね。3頭は世代マイル頂上決戦で顔合わせしてるわけだけど、そこで勝ち負けしたのがギベオン。そこからの差、NHK後の実績、厩舎力(馬の成長力を引き出す力)をふまえると、ギベオンだけかな?古馬重賞クラスの力が期待できそうなのは?

結論は、重賞掲示板クラスが
古馬マイルレベルで

ダイワキャグニー
マイスタイル
ヒーズインラブ
ギベオン

こんなところかな?で、こいつらの人気が、3#6#7#11番人気(ギベオンが3番人気、マイスタイル11番人気)

こいつらを凌駕して上位人気なのが

1番人気
フィアーノロマーノ

2番人気
ドーヴァー

4番人気
プリモシーン

ってところ。まあプリモシーンは、いったん重賞実績で取り上げてるから無視すると、分析の焦点は

フィアーノロマーノと、ドーヴァーだね。こいつらが過大評価なのかどうか?見極めようよ

お気に入り一括登録
  • プリモシーン
  • ターコイズ
  • ダイワ
  • トップレベル
  • ヒーズインラブ
  • ダイワキャグニー
  • マイスタイル
  • ギベオン
  • カツジ
  • フィアーノロマーノ
  • ドーヴァー

いいね! ファイト!