4046件のひとこと日記があります。
2019/05/04 22:06
NHK〜アスリートの具現的存在!
グランアレグリ
アスリートの具現的存在だよね
だって、桜花賞見てて、強いと思った?思わないよね?
変な話、タイム見て、着差見て
そして、これがGIだから
父がディープだから
社台だから
ルメールだから
新馬でダノンファンタジーブッチ切ったから
だから強さに、厚化粧がされちゃってる。冷静に見て、全然強く見えないよね。でもね、そりゃそうなんだよ。
1.32.7は、桜花賞レコードなんだけど、自身は、ゴールに向けて失速ラップなんだもん。
一番加速してるのは、実は最終コーナリング中だよ、、
そこで、
10.5位じゃないかな?
ラストの直線は
11.5
大失速ですよ!
だから見た目に強く見えるわけないんだよ。4コーナーでとんでもない加速してるんだけど、そんなところテレビのアングル上で、スピード感じないし、他の馬もバテてないでしょ?一番ついてくるところじゃん?
でも、実はそこがこのレースのハイライト。でも強く見せないよね?ところがとんでもない
フィジカルタフネス
平均スピード能力なわけです!
ま、この馬のそういう、クレイジーなまでのフィジカルタフネス、スーパーアスリートっぷりを物語っているのは、実は
東京マイルのデビュー戦
なんだよね。あれ見れば、
あ、新馬のまんまでNHK勝てるかも?
と、思うと思うよ(笑)
それくらい凄い
皆が懸念していることとすれば、昨年暮れの朝日杯での
完敗!
アドマイヤマーズばかりか、クリノガウデイにまで交わされたレース
あれが桜花賞の失速とオーバーラップして、
買いきれないっ!
という気持ちは理解できる。
逆に
(後でまた触れるけど)
今回の頭、というか、軸としては、私はアドマイヤマーズの方が盤石の気がしていて、、
グランアレグリアの不安さえ払拭できれば、
アドマイヤマーズ
グランアレグリア
の馬連に
どツッコミ!
できるな。
と、思ってる。4倍だもんね。それをね、これから検証していくよ。