4046件のひとこと日記があります。
2019/05/05 00:53
全頭検査(笑)
さてさて、
人気薄から全頭検査していこうかね?特に2桁人気の穴馬について、
魅力の見落としは嫌だからね
18番人気
ロードグラディオ
17番人気
ミッキーブラック
レース運び、負かされた相手
何もかも、見るべきものはなんもないよね
16番人気
クリノガウデイ
どうだろう?朝日杯2着とはいえ、ホープフルステークスという皐月賞、ダービーに、向けた2歳チャンピオン戦ができた今、朝日杯の、価値は昔ほどないのに、
GI
2着的な残り香があるのを割り引かないとならないし、グランアレグリアに勝ったとはいえ、グランアレグリアの当時の藤澤先生のスタンスは書いた通りだし、
皐月賞で疲れを残してしまうような、ちょっとやけ気味の雑な先行で、上がり目疑問だし、
少なくともアドマイヤマーズより上
と言える材料は、朝日杯での後先決着からしても
そんな材料は、皆無
ってことかと、、、
15番人気
トオヤリトセイト
う〜ん
そもそも、アドマイヤマーズとの比較って意味で言うと、この馬のローテ、
アーリントンカップから
は、皐月賞と同じ週だし、
本番に直結しない、そのコースに如何程のメンバーが出ていたの?ってのもあるし、そもそも勝ってないし、
勝たれた相手は、桜花賞トライアルで飲み込まれた馬だし、
アドマイヤマーズ比較ならローテでの上積み見えない以上は、
血統的な魅力もあまり、見えないし、
ないかな?アストンマーちゃんの近視だから血統的な魅力ないっていうと、語弊あるけど、
ドリームジャーニーとか、オルフェとかって、右回りの小回りでの、コーナリングが天才的に上手いイメージがあって、大箱の東京だと、どうなんかな?
繰り返すけど、アドマイヤマーズと比較ってことになると、
唸るかな、、、
14番人気
プールヴィル
強いよ
この馬は
間違いなく強い
暮れの2歳チャンピオン戦も不利なければ、馬券圏内あわやだったし、
桜花賞もあれだけ外から果敢に先行して、グランアレグリにつつかれてたからねえ。
2着同等の価値あるよね。
ただし、いかんせん小さいからな。大箱東京だとこの馬の立ち回り力が存分に生きないからね。
410キロ台だからね
魅力あるけど、見送りかな?
13番人気
ケイデンスコール
朝日杯が酷いんだけど、
新馬はアドマイヤマーズとほとんど同着で、どっこいだったし、その後、連勝で新潟2才ステークス制したからね。
朝日杯のぼろ負けなければ、毎日杯もそんなに悪くないんだけど、
それらを良い方に解釈したとしても
この枠は最悪かもね。外すぎるよね〜
やはり、内有利だよ
買えないかな。爆発力はあるわけではないからね。この、枠のディスアドバンテージを盛り返すほどの魅力はないかな。
12番人気
マイネルフラップ
シンザン記念のラストの脚には驚かされたけど、その時に届かなかった勝ち馬のヴァルディゼールの次走アーリントンカップの負けっぷりを見ると、シンザン記念のレベルに疑問符が、つくかな。マイネルフラップ自身の毎日杯もね。イマイチだったし。
11番人気
イベリス
桜花賞に駒を進められなかった1200速い馬が、ノーマークで行き切っちゃったアーリントンカップ1600って感じかな。ゴール前余裕ゼロでしょ。東京マイルは厳しいよね。
10番人気はワイドファラオ
あるよね〜(笑)
9番人気はハッピーアワー
ワイドファラオよりは下かな?と、思うけど。マイル長いよね
はい、2桁人気馬見てきたし、一区切りねっ!