4046件のひとこと日記があります。
2019/05/05 14:11
タイム的な穴馬その2
18〜15番人気馬
タイム的な実績もないけど、血統的に大1番で爆裂する大穴血脈魅力もないもんね。
すなはち
デピュティミニスターとかね
あとはりファールが濃いとか、ダンチヒが濃いとか、ストームバードが濃いとか、それらのクロスとかね、
そういうのも見てる。
あと厩舎力とか、騎手とかね
続き
14番人気
マイネルフラップ
典型的に時計のかかる馬場で1発穴を開けるタイプ。
軽い速い馬場でコケてコケ続けて、人気のなくなった時に時計のかかる馬場になり、オオガケしてる。そういう繰り返しだよね。
こういうって、スタミナあるから時計の速い馬場でも
2000とかなら、逆にスタミナで全体時計速くても平均ラップ12秒近くなり、爆アナあけるけど、マイルだと、スピード不足を露呈するよね。
大穴血脈でもないしね。松岡は、おもろい穴騎手だし、ウインで香港の余韻あるけど、ここはないよね。
13番人気
ケイデンスコール
とにかく上がりは秀逸
33秒切ろうかってレースが頻繁にあるし、父ロードカナロアだしね。再三言うけど、大外と、それから厩舎力がね。
ダメとは言わないけど、他との比較において推しまくれるほどではないかな。
12番人気
プールヴィル
桜花賞の記録は惜しいよね
大外からだし、相当な記録だと思うよ。この小さな身体で、凄いよね
ただね、惜しいね
450キロからあれば、桜花賞の疲れもぜんぜん違うし、大箱の東京でのストライドも違うのにね。
あっ!
残るのか?!
とまでは
思わせると思うよ
そういう見せ場以上は作るし掲示板はあるかも。
でもそこまでかな。血統も高速マイル血脈でこそないけど、奥が深いからね
11番人気
ハッピーアワー
前走
大合格水準だよね
10番人気
イベリス
遠く及ばず
9番人気
ワイドファラオ
及ばないけど、先行する重戦車タイプだから速い時計とか、上がりはマークし難いよね、必然的にね。
8番人気
ヴァルディゼール
全くないね
程遠い
7番人気
カテドラル
前回合致かな
6番人気
ファンタジスト
5番人気
ヴィッテルスバッハ
前回合格
でも勝ててないからね
かなり届かない、レース終わってからのツッコミになっちまうような脚は
溜めすぎイコール
勝負を決する位置には、苦しくて、脚が遅くて取り付けなかった
ってことだから割引だよね。
まあ、それを言うと、カテドラルもそうだけどね。
だから、ここまでの中で合格は
ハッピーアワーだけ
あと4番人気以内は一括するよ。
グランアレグリア
スーパー合格水準!
アドマイヤマーズ
共同通信が大合格水準!
ダノンチェイサー
中京マイル
こうやまきがギリギリ不合格
でもね、所詮マイネルフラップと同格なんだわ。マイネルフラップと勝ったり負けたりのマイネルウィルトスより脚色劣ったしね。
で、グルーヴィット
前回中京重賞がボーダーギリギリ足りず。でもね。
初芝だからね!
てなことでタイムで見ても、新たな穴馬は出なかったね
グランアレグリアドマの不動っぷりが際立つばかり
で、相手は
アドマイヤマーズ
グルーヴィット
ハッピーアワー
カテドラル
かな?
あとは
ワイドファラオを少々かな?