4046件のひとこと日記があります。
2019/05/12 09:41
タイム次第、流れ次第かな?
久しぶりに限界タイムのお話しましょかね?
マイルのサラブレッド限界タイムはね
日本のとてもいい馬場だとね
1.31.0
だと思う。牡馬57キロ、牝馬55キロ程度の背負いでね
除く
夏の絶好の新潟
9月の中山
5月の京都ね
あとここ2年の5#6月の府中ね
ネット競馬馬場指数でも
マイナス17〜20表示されちゃってるときのタイム
このあたりだと、あと1秒近く早くなるから。
例えばレオアクティブの
日本レコードが、9月の中山
低いハンデのこともあり
1.30.7
あれはね、上記のとおり1秒近く足してやって、背負い込で
1.32.0程度の価値ね
そういうの間引いていくと、
最高価値は
ストロングリターンとか
ロードカナロア
あたりの
1.31.3〜5
だな
ここらが最高パフォーマンスなので、そこからちょっといいくらいの
1.31.0が限界だろ?
馬場指数10強くらいでな
だから牝馬だと、多少落ちて
1.31.3前後
これを有史上の最高値だとすると、まあ
1.31.5が、今回メンバーの中での誰も出せないというか、出せたら勝てちゃうタイム
身体も壊れるタイム
と、位置づけていいんじゃないかな
馬場指数別に引き直してやると
馬場指数
マイナス17より速い馬場なら
つまり、割引が必要と言った上記の季節、馬場なら(夏の新潟、9月の中山、春から初夏の府中、京都)
1.30.5程度だな
馬場指数
マイナス13前後なら
1.31.0程度だな
馬場指数
マイナス10前後なら
1.31.5前後だな
まず、そういう速さを
自力先行、好位追走から叩き出せる逸材がいるか見ていこうかね