スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< ダービー過去の回顧... ひとこと日記一覧 皐月賞の結果は重いよっ!... >>

2019/05/26 02:45

ダービー過去の回顧結果

約30回強
振り返ってみたよ

全部の回をダラダラ書かないよ
つまらない予想してた年もあるし、金ないから本命サイドを最初から消してた年もあるからね

まあ、自分の予想力もこなれてきて、大体すみずみまで目が届くようになって、そしてサンデー、キンカメ時代に染まっていったこの

10年をもっとも濃く、プラスその前の10年を追加的に見てみると

力のある人気の馬でないと

勝ち負けは極めて難しい!

と、思うよ。それはね、絶対にそう。東京の2400メートルは距離もタップリ、直線も幅員が広くて、長いからね、スタートの悪さの

挽回可能性がめちゃくちゃ高いし、

人気馬がウチを突いて包まれたまんま、

という可能性は極めて低い。もちろん昨年の池添のブラストワンピースみたいなことはあるよ。

ただし、それは騎手のボーンヘッドやら枠やら、流れやら、いろんな、悪条件が重なってこそ起きる

つまりレア

実際に起きた結果として
20年間の

連対馬40頭の
1〜5番人気率は90パーセント!

だからね。
荒れるのは、人気薄がくるのは

3着が限度と思っていいよ。

10パーセントの穴馬ってのはさ、

つまり6番人気より人気薄の連対馬ね

2011年まで遡るよ

オルフェーヴルの2着の

ウインバリアシオン
10番人気

安藤勝己の繰る
青葉賞勝ち馬ね
菊も2着、春天2着もあるように最強馬オルフェーヴルがいなければ天下取りもありえた素質馬が、皐月に出れずに青葉賞経由だったってことで、過小評価だったよね

次、その前年の勝ち馬
エイシンフラッシュ
7番人気

皐月賞3着だけどね(笑)

稀に見るどスローから内田が素晴らしいコース取りと、ためと、仕掛けと、追いで持ってきた。まあ特殊な流れとはいえ、皐月賞3着馬を舐めすぎたよね。

それから2008年頃かな?

ディープスカイの勝った年の2着
スマイルジャック

これね2桁人気のど人気薄
12番人気
ただし、この年は理由があってさ

インフルエンザ禍かなんか
あったような記憶あるんよね

だってマイネルチャールズなんて馬がダービー2番人気だったからね

あともう一頭は、その前年

牝馬ウオッカの快挙のあった年の2着
アサクサキングス
14番人気

ま、この馬も秋には菊を制する馬だし、キーレースの一つ

きさらぎ賞勝ってるからね

ということでね、
勝ち負け、
1、2着馬は、

ほぼ人気どころから出ると思った方がいいね。

今年5番人気以内は

サートゥルナーリア
ダノンキングリー
ヴェロックス

こいつらが抜けていて、しかも皐月賞で4着以下を突き放しての

鼻ヅラ揃えたワンツースリーでしょ

まあ、勝ち負けはこいつらだよね

2着に紛れて入るとしても

4#5番人気

つまり

アドマイヤジャスタ
ランフォーローゼス

いやあ(笑)〜

ないでしょう〜

アドマイヤジャスタって、
皐月賞でかなり離されての

8着

だよ。ないない
皐月賞直前に

すみれステークス

で、きっちり

1馬身体1/4もの差で完敗した

サトノルークス

皐月賞14着だからね

このね

3番人気ヴェロックス

4番人気アドマイヤジャスタ

との溝は、あまりに深いでしょ!

それを下回るランフォザも推して知るべし程度だよ。

つまり勝ち負けはは

サートゥルナーリア
ダノンキングリー
ヴェロックス

でかなりガチガチってことだし、3着までも独占!

が、濃厚ってことだよ

つまらねえ〜っ!

と、思ったかい(笑)?

悪いね


でもね、儲けようよ!

一応、どの程度固いか?は、引き続き見ていくよっ!

お気に入り一括登録
  • ブラストワンピース
  • オルフェーヴル
  • ウインバリアシオン
  • エイシンフラッシュ
  • ディープスカイ
  • スマイルジャック
  • マイネルチャールズ
  • ウオッカ
  • アサクサキングス
  • サートゥルナーリア
  • ダノンキングリー
  • ヴェロックス
  • ツースリー
  • アドマイヤジャスタ
  • ランフォー
  • サトノルークス

いいね! ファイト!