スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 18連単チャレンジ!!... ひとこと日記一覧 展開、タイム、馬場は?... >>

2019/05/26 09:49

18連単チャレンジ 大詰め!

さてさて、大体おぼろげながらの序列は出来たよね

あそこに今日の枠順や、その枠順を元にした思惑とか、誰の邪魔をしてやろうとか(笑)

体調とか

ペースとか

重ねてみようよ

まず体調とかだね

タガノディアマンテとかナイママの皐月賞から京都新聞杯経由でのここは最悪だよね。

あとエメラルファイト
弱いなりに徐々に慣らして強くなってたところでの春になっての頓挫はめちゃくちゃ痛いよね。素質満点ではないだけに蓄積を失ったのはでかい。

マイネルサーパスは、論外だね。
頓挫あって、満を持してのプリンシパルが延期。コンディション計画の狂いも痛いけど、間隔が無さすぎ。疲れも取れない

ヴィント
未勝利#500万連闘後のチャレンジ(笑)
アカンやろ!
鞍上、竹之下へのご褒美かね?
今年のたった2勝はヴィントによるもの。

22年で91勝
豊、ルメールが半年で勝ってしまう数100にすら満たない。

重賞ゼロ、東京競馬場ゼロ
2400芝の経験はあるのか?

まあ、体調的にというか、出れるコンディションにあるのか?という点では、この5頭がワーストだよね

こいつらがビリ争いだろうね

あと、前走着順が不利もないのに、めちゃくちゃ悪い馬の体調下降

例え、疲れが取れても、再び勝ち負け水準に上げてくるのは難しいでしょ。

馬としては

サトノルークス皐月賞14着
メイショウテンゲン皐月賞15着
ニシノデイジー皐月賞17着

1.6秒、1.6秒、2秒差だからね、、、

そういう意味では

12着シュヴァルツリーゼも1.6秒差で、しかも大外だからね。

きついかな。

メイショウテンゲンの場合はレース後のコメントに

速い流れについていけなかった

と、あるから疲れと共に今の東京のクソ速い芝も合わないかもね。やはり道悪の弥生賞は、単に

あまり有力馬の保守本流ステップでなくなった

というメンバー低下以上の価値低下があるのかもね。武豊騎手人気もあり、微妙な位置にいるけど惨敗組かもね。

ニシノデイジーは、2歳の頃の輝きが、まさに、2歳に賭けた鍛錬だったのかもね。力半分の発揮程度にか仕上げないであろう社台軍団に2歳で

互角にやるには

そうしなければならないし、そして、その末路がこれなのかもね。成長の天井に達してしまったのもあるけど、疲れもね。

東京スポーツで負かした

ヴェロックス

は、今やダービー馬候補だからね。

さてさて、疲れ、コンディショニングは、そんなところかね?

言うまでもないけど、ここに来ての急上昇は、

サートゥルナーリア
ヴェロックス

みたいだよね(笑)

笑っちゃうよね
図抜けた存在が
図抜けた上昇カーブを描いてるんだからさ(笑)

お気に入り一括登録
  • タガノディアマンテ
  • ナイママ
  • エメラルファイト
  • マイネルサーパス
  • プリンシパル
  • ヴィント
  • ワース
  • サトノルークス
  • メイショウテンゲン
  • ニシノデイジー
  • シュヴァルツリーゼ
  • ステップ
  • ヴェロックス
  • サートゥルナーリア

いいね! ファイト!