スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< セントライト記念〜さらなる絞り込み... ひとこと日記一覧 セントライト記念〜誰か本気?... >>

2019/09/16 13:51

セントライト記念〜いよいよ本格的な絞り込みへ!

現在、残ってる馬券圏内候補

ザダル
リオンリオン
ルヴォルグ
ニシノデイジー
オセアグレイト
ミューチャリー

この6頭だけっ!

さて、さて、2歳からのキーレス振り返ってみよか?

先ずは札幌ね
札幌を制したのは、ニシノデイジーね。ここで僅差負かしたのは、道営のナイママ、そして2歳関西チャンプ、クラージュゲリエの荒削りなレースに助けられた感はあるけど、

離した4着にはスプリングステークスを制したエメラルファイトもいたし、クラージュゲリエのこと、ナイママは、その後、道営での仕上がり早期馬として、散発的に中央重賞て好走したし、それをまだ成長途上で下したニシノデイジーは北の地のナンバーワンなんだろうね

新潟や小倉は短距離〜マイル志向しか出てなかったので関係ないし、福島はレベル的にね。函館も1200だし、

だからあとは京都1600と、東京1800のG2、G3で、

ここもニシノデイジー
京都はアドマイヤマーズ

アドマイヤマーズはそのまんま暮れのチャンピオンになるし、関西中距離はニシノに札幌で苦杯をなめされられたクラージュゲリエが制圧するし、

マイルを除くと、ニシノが頭一つ出た感のする中で、暮れの中山でサートゥルが驚愕のパフォーマンスで次元の違い見せたね。

で、ニシノが

あれ?ホンモノ出てくると足りないの?と、思わせた

これで、年をしめくくるんだけど、年末に、おおっ!と、目を引いたのは2分割れで2000快勝したシークレットラン。でも、年明け京成杯でコロッと負けて、時計アテにならず?と、思わせつつも、京成のラストドラフトに大物感の予感を期待したら、

ラストドラフトは、弥生でボロ負け!そこで勝ったメイショウテンゲンも良だとさっぱりだったのに、弥生で開眼かと思わせたら皐月がボロ負け

結局、冬には強い馬はまったく始動しなかったし、

年の暮に、ハイパフォーマンスを示したサートゥルナーリアと、マイル王者の守備範囲でマイル王者のアドマイヤマーズを楽々粉砕したダノンキングリーと、年明けてから2000で安定度抜群の強さを発揮しはじめたヴェロックスと、マイル王者アドマイヤマーズ

ワンツースリーフォー(笑)

で、ニシノは、東京1800でヴェロックスを抑えていたので、やはりそこそこ強かったし、皐月はだめだけど、ダービーはそこそこで、

結局
クラージュゲリエ
ニシノデイジー
タガノディアマンテ

は、おんなじくらいってことで(笑)

それ考えると、まあ、他の馬には多分ニシノデイジータガノディアマンテは、射程圏内で(笑)

なぜかって?
ノーザンや社台じゃなければ、春の望みが見えてたら、後先の成長度外視で遮二無二仕上げるし、

だから秋に向けての大きな飛躍はそんなないはずで。

まあ、弱くはないんだろうけど、馬体に凄みはないし、走りにも(笑)

夏を素晴らしい環境で休ませつつ、育成する環境も社台みたいにないしね、、、

まあ、タガノ
ニシノの名前でここ10年、
3歳秋や古馬重賞で活躍したのを聞いたことないしね(笑)

だから
リオンリオン
ルヴォルグ
上だろうね、、

オセアグレイト
生産者も
馬主も
聞いたことないし、

騎手が馬を育てられるタイプではないしたね。

2勝クラス相手に勝ったのは認めるけど、どうかな?上がり目で、、、

だから

こうなるよね

有力候補
ルヴォルグリオンリオン

相手
ニシノデイジーザダル

苦しいかな?
オセアグレイト

未評価
ミューチャリー

ただね、ルヴォルグはね
まだ足腰弱いよね
メチャスローだと凄い脚使うけど、今日、横山がある程度飛ばすとどうかな?厳しいかもね、、、

リオンリオン
ザダル

ルヴォルグ
ニシノデイジー

の順かな?

ミューチャリーは未評価

お気に入り一括登録
  • ザダル
  • リオンリオン
  • ルヴォルグ
  • ニシノデイジー
  • オセアグレイト
  • ミューチャリー
  • ナイママ
  • クラージュゲリエ
  • エメラルファイト
  • アドマイヤマーズ
  • シークレットラン
  • ラストドラフト
  • メイショウテンゲン
  • サートゥルナーリア
  • ダノンキングリー
  • ヴェロックス
  • ツースリー
  • タガノディアマンテ

いいね! ファイト!