4046件のひとこと日記があります。
2019/10/12 10:26
秋華賞勝馬候補〜落選10頭
絞り込んだ8頭について考察する前に、落とした10頭をもう一回、おさらいしようか?
ここで間違ってたらアホだからね
まず3着さえないとして、落とした馬たち
騎手、厩舎やローテ、前哨戦主体に見てみよか。
トゥーフラッシー
ローズテソーロ
レッドアネモス
もう、なんの迷いもないよね?
解説はしないよ
不要だよね
ダイワメジャー産駒
興味ある人は、私の日記遡って
2000メートル以上では、G1どころか、G3も無理。
体型見ても明らか
これを疑い始めたら競馬自体やめたほうがいいくらい。死んでもないのではなくて、仮に数万分の一の可能性が今回起きたとしても
圧倒的に多い来ないケースを買い続けたり、悩み続けて失う金や時間を考えれば、貫くべきセオリーってこと
そしてシゲルピンクダイヤと、メイショウショウブ。実績見てもマイルで図抜けてるってほどではないし、実際に距離伸びて
秋のローズで、マイルを超えるパフォーマンスを出したわけじゃない。
そして、騎手、厩舎
ないでしょ
さて、勝ちはないとしても、2着3着ならあるかも?とした馬ね
シャドウディーバ
コントラチェック
シェーングランツ
シングフォーユー
フェアリーポルカ
まあ、ここはいろいろ言われるよね
わかるよ
かなりインスピレーションもあるので。もう少し丁寧に行こうか。
まずさ
さっき言ったように
オークスという、スタミナ、底力戦において、実際に残した勝馬候補たちに遅れを取ったという現実があるじゃない?当たり前過ぎる結果ね
で、通年ならば、桜花賞からオークスで、着順を落とすスピード偏重タイプは、秋華で再び距離が短くなることで復活するって考え方はあるので、
必ずしもオークスだけでどうこういっちやいけないんだけどさ
今年の特殊性は、オークスがスーパーレコードだったってこと
これね、東京の異常高速馬場であるが故にスーパーレコードだから史上最強
なんてことじゃないよ
そうじゃなくて、そういうスーパーレコード馬場において、スピードの申し子血統の
ディープインパクト産駒が3着以下をぶっちぎってワンツーフィニッシュしちゃってるって、こと
もう、そうなるとさ、秋華スピード決着になるからどうこうとか、、、
それ、ほとんど意味ないよな(笑)
しかも、ぶっちぎってワンツーフィニッシュした、それに続く3着、4着、5着馬のうち、3着、5着馬が
桜花賞3着、4着でしょ?
うち、一頭は桜花賞一番人気で、2歳女王、マイル王
で、ディープインパクト産駒(笑)
で、ローズステークス勝馬!
上で飛ばしたけど、オークス4着馬がローズ3着で、秋華本番は故障で不出走
こうなるとさあ、
まあ、ないよね
春の既成勢力の逆転は、、、
あまり答えみたいなこと言ったらあれだけど、
オークスで仕掛け早すぎて圧巻のスピードスタミナ見せた
カレンブーケドール
3冠牝馬を2回も達成しちゃった
国枝厩舎
だよ?アパパネだって、前哨戦は落としてた。それでも本番はかっちり取った超名調教師。
アーモンドアイもぶっつけで秋華を完勝させて、その後はジャパンカップ世界レコード。
我々ド素人や、G1というだけで、目の前の餌に焦って馬の仕上げを損ねてしまう連中とは、全然違うから
まあ、津村という心配材料はあるけど、それでもせいぜい
桜花賞一番人気のダノン
桜花賞最先着のクロノジェネシス
こいつらがオークス組の限度、壁
つまり5着以内ね
ここから下
6着以下はアウト
まあ、3着以内も限りなくないよね
続きは次の投稿で!