スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 皆の意見や質問をお待ちしていますよ!... ひとこと日記一覧 京都はようやく2時間くらい前に雨がやんだ... >>

2019/10/12 18:46

オークス&オークストライアル

オークスのね
ラヴズオンリーユーだけど、、、

この馬のデビューからの全レース見たけど、多分ね、スタミナとど根性の権化だね。

速さも鋭さも感じない。
でも出遅れようが、苦しかろうが、

物凄く、身体を低くして鋭さを増すとか、ピッチがメチャ上がるとかじゃなくて、

広めのストライドを
ず〜っと継続するのよ。見ればわかる。そして、前を抜くまで決して手を抜かない。すげえ強いとは感じさせないのよ

津村が

オークスもらった!と、思ったのがよくわかるし、早仕掛けという非難はできないのかなと、思った。

あのラップで、あの抜け出しの反応は化け物だよね。

ラブズオンリーを除くと

3着クロノジェネシス
4着ウィクトーリア
5着ダノンファンタジー
6着シャドウディーバ

と、桜花賞3着、4着馬と、レベル高かったオークストライアル1着、2着が、僅差ひしめき合って、タイムも上がりもオークスレコード級だもんね。

桜花賞1着グランアレグリアはマイラー路線に行っていなかったし、桜花賞2着のシゲルピンクダイヤは、ダイワメジャー産駒で、もとよりここの凡走はお約束だからね!

オークストライアルの3着ジョディーは、アメリカのベルモントオークス4着の快挙でしょ?

勝ったウィクトーリアは僅差3着もローズステークスでは、ダノンファンタジーより本番向けには1番強かったしね

オークストライアル4着パッシングスルーは、紫苑ステークスでカレンブーケドールに勝って、5着のフェアリーポルカも紫苑ステークス、カレンブーケドールに先着の2着

ま、カレンブーケドールがスタート躓いた後で、津村が出していって、ハミを噛んだまんま走り続けたからカレンブーケドールを越えた云々ではないけどね。

まあオークストライアルを見直すと

ウィクトーリアがやはり1番強かったかね。やや出遅れて、シャドウディーバよりはかなり位置取り悪かったし、シャドウディーバが最内を進み続けて前空きを待ったのに対して、ウィクトーリアは、進路を探してもたついて、外に出してからゴール前追えた期間は少ないからね。

オークスでの後先はあまりなかったけど、ローズステークスでのウィクトーリアとシャドウディーバの差はあのオークストライアルでの差なんだろうね

シャドウディーバとパッシングスルーフェアリーポルカがオークストライアル時点で同等かな?位置取りとかいろいろ総合すると、そう思うわ。

ということは
ダノンファンタジーと2400で大差なかったウィクトーリアが、今回の距離でダノンファンタジーを逆転できるかどうかギリギリってところだろうから

ウィクトーリアより大きくは上回らない

シャドウディーバ
パッシングスルー
フェアリーポルカ

あたりは、重馬場を味方につけられるかどうか次第がダノンファンタジーを逆転できるかどうかのポイントだろうね

逆に馬場が回復してくるようなら、あまりダノンを軽視して

パッシングスルー、シャドウディーバ、フェアリーポルカを上位扱いってのは、安易かもね

ここだ一休み!

お気に入り一括登録
  • ラヴズオンリーユー
  • トライ
  • クロノジェネシス
  • ウィクトーリア
  • ダノンファンタジー
  • ドウディ
  • グランアレグリア
  • シゲルピンクダイヤ
  • ダイワメジャー産駒
  • ジョディー
  • パッシングスルー
  • カレンブーケドール
  • フェアリーポルカ

いいね! ファイト!