4046件のひとこと日記があります。
2019/10/12 23:12
秋華賞〜現時点の勝馬候補
ゲート順に
ダノンファンタジー
ブランノワール
クロノジェネシス
ビーチサンバ
カレンブーケドール
シャドウディーバ
シェーングランツ
フェアリーポルカ
サトノダムゼル
コントラチェック
パッシングスルー
エスポワール
シングフォーユー
馬券ファンがイメージするのは前回の鮮やかなダノンファンタジーの脚だけど、今回、全くもって、あの再現は難しいよっ!
まずさあ、
頭数ね
12頭の4番ゲート
これ、ポンっと、出れば内側から4頭目のコースが取れるゲートでしょ?
何がいいたいのかというと、
自ら内に切り込まない限り、外から押し込められるわけもなく、内からと外から行きたい奴は行かせた上で、包まれない外目を通って、仕掛けたいときに上がって行ける位置が取れた枠
しかも頭数も少なく、外に8頭しかいないから、外から被されたり前に割り込まれる数も限定される。
あとは絶好の良馬場で距離も1800、長い阪神だからギリギリまでためておいて、直線、悪い位置でなければ、そこからぶっ放すだけで、短距離スプリント能力でそれなりに来れるという超気楽でやりやすいレースだった。
それが今回は勝たなければならないという重圧がかかる上に
絶対に出遅れられない最内。あと、逃げなければ前が空く保証がないのに、逃げるとスタミナを食われる可能性が大きい道悪。そして200長い距離と、ペースは厳しくなるし、マークも受ける。
とてもじゃ、ないけどドンと来いではない。オークスを逃げての勝ち負けとかなら、ここま逃げの一手はあろうし、短くなる、距離を味方に
ってのはあるけど、あくまで控える競馬を貫いてきてる。しかしややかかり気味になるし、マッチョ体型から、内に潜り込んで控えてラストに乾坤一擲ってのも多分無理。
正直、勝ち負けどころか、惨敗のイメージしか湧いてこない、、、
桜花賞で伸びあぐねて、あと数十メートルあったら8着くらいになりそうだった、あの直線を思い出すにつけ、到底買う気にはならない。
せいぜい買っても抑え