スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 秋の天皇賞〜ダノン、ユーキャン、ワグネリ... ひとこと日記一覧 スワンステークス... >>

2019/10/26 12:57

スワンステークス〜超〜っ大物!

一頭、その力に十分見合わない不当な人気にとどまっている

超〜っ大物!

がいて、とてつもなく美味しいレース

確実にアタマ取るので、強気に三連単と行きたいねっ!

応援してくださる方々から

「いい加減に当ててくれっ!」

と、悲壮な叫びをもらっていて、とても申し訳ない気持ちは強いけど

置きに行く
当てに行く

セコい内野ゴロヒット!

は、狙わないからね。信じてもらってれば必ずホームランは出るからっ!

今日は当たる予感がするよっ!

大物は何故人気がないのか?

というと、理由は3つ

それはそれで美味しい!なぜなら弱い理由にならないから

まず、これは私の超自信のある持論なんだけど、

名前がかっこ悪い

これだけで、かなり人気にならないよ。

これで人気が下がるなら買う額をどんどん増やせばいい。

それから、クラシック路線を歩まなかった。これはこれでよくよく吟味しないと。なぜなら素質を感じてたらクラシックに乗せるからね。あるいは最悪でもNHKマイル路線には乗せる

そこに乗せなかったからには、一般的に陣営の期待が薄く、馬の実力もやはり、イマイチのことが多く、クラシック裏の特別とな勝ち進んでても、相手は所詮裏街道!

概ねその見方はあってる

ただし!

その厩舎の過去を振り返って見て、

クラシック期間を捨ててまで、古馬になってからの完成を期して、辛抱強く開花よ時期を待つ!

というスタイルが目につくようであれば、

決してクラシックに足りないから、裏を走ってたわけではない!

というのが見えてくる。

今回、私が言うのはそのケース

そのことに、名前のへんてこさが輪をかけてるから、全然人気がついてきてない!

そして、最期!

これは人気を落としてる要因というよりは、馬の開花してない実力を推し量る尺度を持ってない人がたくさんたくさんいるってこと!

そのバロメーターは馬の購入金額と血統。主にこの2つで、購入金額は、皆様、新聞でも見れるし、評判にもなるので大抵わかるんだけど、

その購入金額に見合うのか?
というのは、血統わかってないと、なかなかね、、、

私はその技量があるので(汗)

また詳しくは後ほど

お気に入り一括登録
  • スタイル
  • メーター

いいね! ファイト!