スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 天皇賞秋〜競馬、馬券の本質... ひとこと日記一覧 天皇賞秋〜16連単予想... >>

2019/10/27 00:41

天皇賞秋〜ワイドと三連単

よくね
ワイドこそが儲けるための本当の馬券で
三連単なんて、無理無理

って議論があるけど

それは事実

ただし、それはあくまでも

予想を完了した後の馬券の選び方

のことでしかないの

それを予想のスタイルやら、レースの選び方やらを無関係に考えてる人がいるから、全然うまく行かないんだよね

何いってるか、わかる?

さっきの投稿の

出走馬の強弱を決定的レベルで、把握できてるかどうか?

ってことと繋がってるからね。

とても重要なこと!

例えば!
あるレースで上位5頭が拮抗していたとするよね?

どの馬が勝っても、あるいは5着になってもおかしくない位、5頭が拮抗している。

こういうときには、
三連単とか、ワイドとか

そういう馬券の選び方が問題になるではなくて、買っちゃだめなの(笑)

だめなんだよ。

三連単が60点もかかるから、

ある2頭のワイド一点!

とか、言うのがワイドじゃないんだぜ。

そういうことじゃない。

じゃ、別のレースで

ある、とてつもない馬の一着が超濃厚。負けるシーンが故障以外思い浮かばない。

また二番手の馬は本命に何回も突き放されて、到底勝ち目ないけど、三番手以降とは大きく力が離れている

そうなると、
馬単が確定するし、
三連単の一着、2着流しが確定する

こういう風なことが確信が持てるレースでこそ、初めて買うのよ

それを待つのっ!

勝ちたいならば!

でね。馬券のスタンスについて、踏み込んだことをいうとさ、

馬単だと不安だから馬連にしておこう

とか

三連単だと不安だから三連複にしておくう

とか、

それはね、馬の序列化に確信が持ててないんだよ。そういう馬券にしておこうと思うということは、実は賭けるのをやめたほうがいいのよ。

紛れがあるかも?

と、思うからこそでしょ?単系でなく、複系に変えるのは?

ただね。
2頭が飛び抜けて強いけど、2頭のアトサキは、わからん!

これなら馬連はいいんだよ

あるいは2強を指定できる場合しか買わないけど、

不利とか出遅れに備えたいので、

毎回ワイドで我慢する

というのは、それはそれでいいのよ。それはあくまでも序列化はできていて、そうならないとは思ってないけど不測の事故に備える保険みたいなもんだからね。

難しそうだからとか
実力拮抗してるからとか

そんな理由で
ワイド
三連複

を選ぶのはおかしいの

だったらそのレース買うべきじゃないんだよ。

もちろん、外れることがあっても構わないし、毎回推理とかクイズ感覚で楽しむならいいんだよ

ただし、勝ちたい。金は失いたくない、

っていうなら

自信をもって

単勝
馬単
三連単

のどれかを名言できないならば!

そのレースは見送るべき

だと、思う。

もちろん俺は見送れてないよ(笑)

でも、買うのであれば、

一着〜5着を指定しなければならないと思ってる。

だから、よくアホみたいに

18頭立てを

1〜18着まで、当てるとかほざいてるでしょ?あれはね、

スタンスの問題っ!

お気に入り一括登録
  • スタイル

いいね! ファイト!

  • Habutyanさんがいいね!と言っています。

    2019/10/27 07:34 ブロック

  • うりゅうさんがいいね!と言っています。

    2019/10/27 00:51 ブロック