スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< ファンタジーステークス... ひとこと日記一覧 ファンタジーS〜速さ優先... >>

2019/11/02 08:01

ファンタジーS 初めて見たディープっぽさ

ディープインパクトの子供は強いけど、ディープのような

ゴムまりみたいな

走り方を継承した子供で強い馬って、ほとんどいないよね

ダービー馬の

マカヒキ
キズナ
サトノダイヤモンド

なんて、全然ちゃうでしょ?

超スーパー強かった

ジェンティルドンナ

いずれもデカイじゃない?
ディープは小さくて、走りに軽さがあった。

ワグネリアンもデビューしたてのころはゴムまりみたいなところはあったけど、だんだん硬くなっていったかな。でもある意味近くはあったね。

フィエールマンも柔らかみはどんどん失せていったかな。

みんなも考えてよ
というか、ディープのビデオ見て、体重確認して、子供たちのG1レースのビデオ見てよ

アルアイン
ヴィルシーナ
ミッキークイン
ミッキーアイル
ショウナンパンドラ

まあ、挙げ出してもきりないけど、ディープっぽい走り方はあんまりない

それが、今回はいる!

マジックキャッスルね。
新馬のビデオを見て、

コーナリングで身体を内側に倒しながらも、やや「首から上を外向け」に傾けながら、速く走るための体幹のバランスをしっかり取っている特徴的な走り方は

ディープそのもの

て、センスもさることながら

それができる柔らかさ
コーナリングで、わざわざそんなことをやろうとする

走ること、前に速く走ること

への意欲の強さ
よく前向きさというが

それが凄い

直線に入ってからディープほど弾けたかというと

1200でもあるし
国枝さんというじっくり仕上げの方でもあるし

そこまでではなかったけど

でも、走り方は、やっぱりディープ

これ、筋肉ついてきて、もう少しゆったり進められるペースの距離なら 

ディープが見れるよ!

前走は久々で身体が固かったと陣営が言ってた。それでも相手はそうそうたるもので、勝ちに等しい2着 

ここは難なく通過できる相手だ。当時より楽。で、固さもとれたと言ってるし。

ちぎるだろね。

ただし、ヒルのマリブは要注意!

お気に入り一括登録
  • ディープインパクト
  • マカヒキ
  • キズナ
  • サトノダイヤモンド
  • ジェンティルドンナ
  • ワグネリアン
  • フィエールマン
  • アルアイン
  • ヴィルシーナ
  • ミッキークイン
  • ミッキーアイル
  • ショウナンパンドラ
  • マジックキャッスル
  • バラン
  • マリブ

いいね! ファイト!