スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 女王杯〜結論... ひとこと日記一覧 結果論ではあるけど競馬は読めないので... >>

2019/11/11 21:53

デムーロ120点の騎乗!

デムーロの判断は120点かな?

ラッキーライラックだけは絶対にない!と言ったけど、、、

反省も何もないっ!

誹りや、怒号を浴びせられても反省ゼロ。ひとのせいにするつもりはないし、言い訳もしないけど

レース前の見解として、振り返っても何も訂正するつもりはないし、残念ながら、非難されるなら、読むのは止めていただいたほうがいいと思うので(汗)、、、

ラッキーライラックの1800通過が 

1.51.3

まあ、強烈なペースです。
歩いてるのと同じ

これも途中から抑えたのではなく、スタートから中団に控えたもので、クロコスミアがもっと飛ばしたら、

あるいは先行位置の数頭が中盤から押し上げたら、この展開は絶対になくて、

クロコスミアが、通常年の

2分12秒そこそこのペース駆けをしたら、ラッキーライラックの位置からは

上がり30秒台が必要になるところで、それは無理っ!

じゃあ、スミヨンがそこまで読み切ったのか?というのは、それは違うと思っている。

スミヨンは距離不安をインプットされていて、

スローになればラストのかけっこのみに賭けられる!ということが頭にあり、いちばちかの位置取りだ

じゃあなんでクロコスミアが、あのクソみたいに楽なペースで進められたかというと

ラヴズオンリーユーの位置取り

これに尽きる

あの最強馬があの位置につけられたら、あの馬より前に

押して出して行くのは自殺行為

だから誰も行けない

さりとてデムーロは、クロコスミアをつつけば、クロコスミアに番手に控えられるのが落ちで、馬が行ってしまう可能性があるから、出るに出れない

さりとてあの絶好スタートから控えたら、位置取りを悪くするだけで、他の馬たちがクロコスミアをつつくべく、前に出ていくのを待つしかない!

デムーロのジャッジパーフェクトかと思う。完璧。それでも差せなかったのは、何も言うまい、だけど、あまりにペースが遅すぎて短距離戦になっちまったからね。

まあ、一頭一頭の脚質を見たときにクロコスミアに鈴をつけに行くタイプの先行タイプがいないかも?

というのは全く予想できないことではないけれども、仮に16頭近くがそうであったとしても、ラッキーライラックだけは行くと思っていた

こう整理してる。ラッキーライラックか自力で、あくまで展開の利とか、他の出方次第 

という

あなた任せの競馬をしないのであれば、クロコスミアを潰しつつ、自分も活きる競馬をするのがセオリーと考えるのが筋であり、事前の予想に悔いはなし

そういうことを全部、松永幹夫スミヨンが想定して、

狙っての中団待機!

であったとしたら

それを予想するのは無理!

としか、いいようがない。

それは無理だ。もしラッキーライラックが番手から勝ってしまったのなら、私も反省のしがいがあるが、あの位置からだと、

前が流れたらどうなったかわからない!

と、思えちゃうので。

申し訳ないけど反省はないし、あの事前予想を酷いと言うなら、もう読まない方がいいと思います。

読まないでほしいとか、自分の正当性主張ではないです。

それは、外れるときも当たるときもあるけど、読みの前提をどう捉えるか?ということが、好みもありますか、逆に作用するケースもあるので

所詮は、読みきれないことを仮置きせざる得ないものなので

お気に入り一括登録
  • ラッキーライラック
  • クロコスミア
  • スミヨン
  • ラヴズオンリーユー
  • ジャッジ
  • パーフェクト
  • セオリー

いいね! ファイト!