スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< だから何だ?と、、、... ひとこと日記一覧 各馬のアナログ診断... >>

2019/11/20 20:44

古馬のG2レベルより上?

G1馬は

ダービー馬が

レイデオロ
マカヒキ
ワグネリアン

ジャパンカップ馬が

シュヴァルグラン

大阪杯馬が

スワーヴリチャード

この距離で積極位置から自らG1の流れを作って好走できるタイプはシュヴァルグランだけたが、加齢やらヨーロッパの長いチャレンジによる消耗を考えると、そういう自力勝負は想定し難く、

レイデオロは不調にもがいているし、
マカヒキは終わってしまった感じだし、
当然、流れは「あなた任せ」からの差し戦法だろうし、

まあ、ワグネリアンは前につけられるとはいえ、自力で流れは作らないだろうから、

どう考えても!

G1レースっぽい厳しい流れになることはないっ!

と、断言できると思う。であれば、

この距離で道中落ち着くならば、G2を勝てる力さえあれば、位置取り次第でいかようにもなる!

と、思ってる。

ただし、差し脚は確実な馬ばかりなので、G2で2着、3着レベルの馬は8着以内も無理だろう。

ハンデ戦の軽ハンデ好走馬もアテにならず、56以上を背負って、鋭く勝ち切っていれば!

初めて候補になると

そういうレベルだ

よって、G2レベルとはいえ、以下の面々は論外の外

ウインテンダネス
タイセイトレイル
ダンビュライト

あと、2400使ったこともないし、さりとて2000でぶっちぎりの強さを示したわけでもない馬も論外

以下の面々

ダイワキャグニー
ジナンボー

マカヒキは申し上げたとおり、終わってるので、

勝ち負け候補は以下だ

ワグネリアン
シュヴァルグラン
スワーヴリチャード
レイデオロ
カレンブーケドール
ムイトオブリガード
ユーキャンスマイル
エタリオウ
ルックトゥワイス

G1馬は
ワグネリアン
シュヴァルグラン
スワーヴリチャード
レイデオロ

G1の2、3着あり、は
カレンブーケドール
ユーキャンスマイル
エタリオウ

G2しっかり勝ち馬は
ルックトゥワイス
ムイトオブリガード

種牡馬は、、
ディープインパクト 2頭
 〜ワグネリ、カレン

ビッグスリー
ステイゴールド 2頭
 〜エタリオウ、ルック

ハーツクライ 2頭
 〜シュヴァル、スワーヴ

キングカメハメハ 2頭
 〜レイデオロ、ユーキャン

■ディープ、ビッグスリー以外 1頭
 〜ムイトオブリガード
  (キングカメハメハの孫)

ってなわけで、

ここまで長々と、
ディープの特性を説明するために、

ディープと
ビッグスリーとして
ステイ、ハーツ、キンカメ

をずっと引用してたけど、期せずして勝馬候補の

9頭のうち8頭が該当し、

きれいに2頭づつで!

そして、肝心のディープが

一番人気という!
 
すごく面白いシチュエーション

だよね!

さて、どうなるかね?

予想しろって?

難しいね〜(汗)

お気に入り一括登録
  • レイデオロ
  • マカヒキ
  • ワグネリアン
  • シュヴァルグラン
  • スワーヴリチャード
  • ウインテンダネス
  • タイセイトレイル
  • ダンビュライト
  • ダイワキャグニー
  • ジナンボー
  • カレンブーケドール
  • ムイトオブリガード
  • ユーキャンスマイル
  • エタリオウ
  • ルックトゥワイス
  • ディープインパクト
  • カレン
  • ビッグスリー
  • ステイゴールド
  • ハーツクライ
  • キングカメハメハ

いいね! ファイト!