スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< JC〜ごめん!ゼロクリア!... ひとこと日記一覧 JC〜何でもアリ... >>

2019/11/24 04:23

JC〜何でもアリ!かな、、、

凄いよ、雨

俺、府中競馬場まで自転車20分で行ける位のところに住んでるので、

府中競馬場の天気と俺の自宅前の天気は、ほぼ同じで

手に取るように芝に、吸い込まれて行ってる水分量がわかるけど、

昨日は、一日中降ってたし、夜12時から、今、朝の4時だけど、

雨脚は増していて!

全然やんでない!

豪雨ではないよ、決して。
ただし、やまない 

昨日の12レース、勝ち馬はビュイックの叱咤で、頑張ってたけど、ほんとに苦しそうだった。

ちょっと左右ふらつきながら、しっぽ振ってのゴール前に見えたよ

全体時計

1.24.2だから
3秒はかかってる馬場

ラスト
12.2だけど

この馬だけビュイックの腕で絞り出してるこら、

他の馬は概ね

13秒切るか切らないか?
まあ切ってる馬少ないよ

同じ距離でも今なら
優に5〜6秒はかかるから

2400だと、

全体時計で

10秒近くはかかると思う。

午後から晴れるらしいけど、寒さでそんな急激に乾かないだろうし、とにかく雨量が凄いよ。夜中カバーとかしてるのかな?わからないけど、、、

してないと思うので

2分30秒はかかると思う

凱旋門賞くらい

おもしろいのは、

高速馬場を嫌われて

海外馬はゼロ

に、なったのに、皮肉にも

凱旋門賞位に、めちゃくちゃ時計のかかる馬場に、なったってこと。

海外馬が嫌がっていた高速馬場の理由を

「速いのは、硬いからで、足元の負担がかかるから」

っていうのを、よく目にするけど、それもなくはないんだろうけど、

むしろ

そういう馬場に、適合する配合や育成をしてきた中で(要は日本)、淘汰、勝ち抜いてきた日本馬に、適うわけない。
だからこそ、逆に、そんな中で勝ち抜いても凱旋門賞に勝てる馬は作れない!とも取れるわけで、、、

そんなわけで、今日の結果

晴れ、良馬場で力を見せてきた馬を主体に、金を投じることには賛同できない。

結果、人気どころで収まるかもしれない。ただし、それは晴れのときとは着差も安定度も違うはず。

例えば、ここ10年(概ねディープインパクトの子がデビューする頃以降)の国内G1の重、不良の芝2000以上の勝馬を見渡せば

ディープインパクトの子はいない

のは、わかると思う。

牡馬、というか牝馬限定でない混合G1レースでの2着、3着まで拡げても、

一昨年菊花賞の3着
ポポカテペトル
更にその前年の2着
サトノノブレス

くらい。まあ、ディープインパクトの成長の早さが、ギリギリ他の産駒に優位なラストシーズンのG1だよね。

このことって、結局、ディープインパクトの産駒でダービー馬、サトノダイヤモンドマカヒキキズナが挑戦しても惨敗を繰り返すだけなのに

オルフェーヴルだけでなく、国内実績は、さほど高くなかったナカヤマフェスタ、つまりステイゴールドの子や

キングマンボキングカメハメハの父)の子の

エルコンドルパサー

が、あわやの激走をすることとリンクしていて、

今日ますます
ワグネリアン
他のディープインパクト産駒も買いづらくなってくるというもの。

お気に入り一括登録
  • ディープインパクト
  • ポポカテペトル
  • サトノノブレス
  • サトノダイヤモンド
  • マカヒキ
  • キズナ
  • オルフェーヴル
  • ナカヤマフェスタ
  • ステイゴールド
  • キングマンボ
  • キングカメハメハ
  • エルコンドルパサー
  • ワグネリアン
  • ディープインパクト産駒

いいね! ファイト!