スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 東京5レース 16頭の素質... ひとこと日記一覧 東京5レース 残り14頭の素質... >>

2020/02/16 08:58

東京5レース 16頭の素質〜ここ初芝

あとね

もう少し踏み込むとね
初戦でダート使って、ボロ負けした馬に

いいことは何もない

これは、まず間違いなく言えることだよ

考えてほしいんだけど、高額なサラブレッドを持つ以上、

クラシックに使いたい!
最悪でも稼ぎたい!

となるわけで、まずは

芝を使いたいわけだ
願わくば中距離

中距離も使えず、芝も無理

となるとダート

よほどスピードやキレに欠けないと、ダートって選択はない。もちろん種付け前から、ダート専用の父を選んでダートでの活躍を狙ってる馬はいる。

だからこそ血統も確認が必要だけど、ダート血統でもないのに、初戦ダート使ってたら、ほぼ

勝ち上がりを諦めつつある

と、見ていいよね。まして、そこでボロ負けしたら、もう何もない(笑)

と、思って間違いない。

再度、芝に戻すのは

登録抹消や、地方への転厩に向けた

手続きみたいなもん

血統、厩舎、馬の購入価格、乗せていた騎手を、総合的にチェックすれば、

芝で一変するかも?

という杞憂は、スッパリ捨てられるよ。

例えば、東京5レースで言えば

4番クラウンララファル
11番ルピナスガーデン

惨憺たる着順だけでなく、道中の行きっぷり、生産牧場、厩舎、騎手、

そして、デビュー戦での人気もふまえれば、調教においてすら光るものがないことが明らかで、調子が、いいとか悪いとか?って観点からの、3着穴馬としての検討すら不要!

ってのがわかる

まあ、人気も14〜15番人気だからね。皆と同じ。というか、ここは誰も錯覚を起こしてないから、切ったところで大した妙味はないかな。(笑)

さあ、残り14頭だよっ!

お気に入り一括登録
  • スピード
  • クラウンララファル
  • ルピナスガーデン

いいね! ファイト!