スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< アンティシペイトの軸としての信頼性... ひとこと日記一覧 東京5レース 結論は近いよっ!... >>

2020/02/16 10:56

保守本流路線診断〜東京5レース

さてさて

こうやって保守本流路線組の字面の着順だけでなく、中身を見ていくと、武豊アンティシペイトの相当硬めの一着が見えてきたと思うよ。

まだ診断の終わってない保守本流ステージ経験馬、つまり

コスモクウ
ブランシュフルール
テンカビト

に、上位人気の
クロトノーナ
アールブリッツ
セイウンノワール
フェアリーグルーヴ

を合わせて見てみよう。

先ずね、
2番人気のルメール
ブランシュフルールについて

初戦新潟マイル2着
牝馬限定、ローカルってことを加味して、他の馬のその後を見ると、

着順だけからなら
保守本流路線に置き直すと掲示板クラスだけど、上がりタイムは抜けた最速で、勝馬に詰め寄ったからね。

次が、保守本流路線の東京1800

大外から出遅れて、道中何もせずに大外から一気の上がり2位かな?

上位勢より1秒近く速い上がりで、着順ほど悪くない0.4差

前が止まらない速い馬場を踏まえれば、

ちゃんと出せれば、3着はあるので、保守本流路線なら

ルメールの腕を込で

5着はありそう!

と、見てる。あとはルメールが武豊を意識しすぎずに、

自分の型からのベストパフォーマンス発揮に徹すれば、少なくとも、これまで挙げてきた保守本流路線経験組よりは確実に上にこれると思うよ。

じゃあ、未評価の保守本流路線組に、目を移そうか。あくまでブランシュフルール単体の能力云々じゃなくて、大切なのは相対評価だからね。

コスモクウ

これは軽視だね

確かに東京マイル芝の3着はある。
でもね、

このときは13番人気だったけど、相手がめちゃくちゃ手薄。

それは、私自身、この馬を3着付で狙ってたからはっきり覚えてる。

これまで3戦走ってるけど、デビュー及び3戦目のボロ負けに見るように

とにかくスタミナに欠ける。

マイル3着は、前に大きく離されてるし、ラストのラストに徹して、他が伸びない中で、ゴール前にヒョイと出ただけで、この馬自身は伸びたというより、平均の脚を後方で残したら前がバテただけのもの。

メンバーがマイルのメンバーということで、割引、この馬、自身のスタミナ能力の無さで割り引くと、

この舞台なら

7〜8着がいいところ。

ルメールには及ばないと断定するかな。

保守本流路線経験組は、もう一頭、テンカビトを残してるけど、俯瞰したいので、ここで、一回、人気どころに目を移そうか。

お気に入り一括登録
  • アンティシペイト
  • コスモクウ
  • ブランシュフルール
  • テンカビト
  • クロトノーナ
  • アールブリッツ
  • セイウンノワール
  • フェアリーグルーヴ

いいね! ファイト!