スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 東京マイルダートタイムが過大評価気味の馬... ひとこと日記一覧 フェブラリー 結論... >>

2020/02/23 15:02

フェブラリー、底力が違い過ぎる

さっき書いたとおり、

昨年のインティは逃げてはいたけど、直線入口で11.4という凄足を繰り出した後も

11.6でもう一発ジェット噴射して、12.4でまとめており、これはダート馬に下野してくる(芝路線ではスピード、切れ不足)馬たちには到底使えないもの

つまり、余裕のオイデオイデ競馬だったわけで、全体時計はもっと詰められる。

豊としては、昨年の経験や手応えに加えて、前哨戦で控えるレース運びにも目処を立てたことから、ここは

競りかけてこないなら昨年の二の舞
競りかけてきても控えての差し

でも勝ちは計算できる。

昨年の勝ちタイムとラップから、そして1800での何回ものぶっちぎりのスタミナから

例年のフェブラリーチャンピオン並みの

1.35秒台前半は十二分に可能

冬の東京で、このパフォーマンスをするなら

春、初夏、秋の東京で

良馬場なら

1.34秒前半

道悪なら

1.33秒前半

が必要。そんな馬は皆無だっ!

ただし、冬の1400
根岸で

1.22.7
をラスト11秒後半でまとめた安田記念馬は全く別!

出遅れたことが今回解消されるなら逆転もある。スタート芝もプラスだし、包まれない12番ゲートも絶好。

はっきり言って、この2頭のぶっちぎりの劇になるだろう。

この2頭より前に行ったり、負かしに行くことは、

本来の実力序列順番より著しく着順を悪くしてしまう可能性が、あることが3着以下の予想の肝だ

3番人気、
4番人気の

サンライズノヴァアルクトスは、そもそも

1.36.5程度が一番効率良く進めた場合のマークできる時計だから、3着に狙いを絞れば、5馬身位離れた3着は可能。ただし、ピッタリマークしたり、早めに動くとズルズル後退するシーンは十二分にある。

私は今回の人気と陣営の(誤った認識に基づく過度な)期待から推定すると

勝ちに行く

可能性は十二分にあるとみており、

であれば、持ち時計、冬の東京換算で、

1.36後半

しかなくても、ラストに徹することで、漁夫の利3着は、十二分に狙えると思っている、

そして、その候補馬は

たくさんたくさん

いると思ってるよ。

お気に入り一括登録
  • インティ
  • ジェット
  • スピード
  • オイデ
  • リーチャン
  • サンライズノヴァ
  • アルクトス

いいね! ファイト!