スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 桜花賞〜1600m 3歳メスの限界... ひとこと日記一覧 桜花賞〜条件クリア馬... >>

2020/04/11 21:44

桜花賞水準1325(上がり347)

この基準ね

これをクリアしてれば3着に突っ込んでこれる資格あるんだけど、

桜G1時期前にこんな仕上げをしたら成長も止めるし、故障しちゃうし、こんな記録は出してこないよね。

そういう意味では、これに近い記録を出したレシステンシアは、

褒めていのか?

2歳の暮にこんな時計出して成長止めてないか?疲れ残してないか?

は、気にした方がいい。

1327ならベスト力配分構成ならば

上がり34.8位だけど

35.2と、脚がそれなりに上がっているので、序盤もう少し落としたかったはずで、潜在能力的には

1.32.5
34.7

と、3歳桜花賞3着以内の力は、2歳暮れで立派に示したと言えるので、当時より

デキさえ落ちていなければ、

手綱を繰るのは日本一の名手なので、

勝ち負けは必至だろう。

あとは、この馬の繰り出すであろう上がりタイム

34.7〜35.2

つまり2歳暮れのパフォーマンスより悪くはならないが、良くても1327全体走破能力をベストラップ構成に置き換えた場合の上がりラップ

を一つのバーに置いたときに、

レシステンシアの通過位置を考えれば

番手を進めるなら

34.5以内

中団なら

34.0以内

後方なら

33秒前半が必要で、、、

しかもそれぞれ全体タイムを、レシステンシアが悪くても1.33.0程度でまとめるなら

番手馬は
1.34.0
程度のタイムで34.2以内はほしいし

中団馬なら
1.34.0
程度のタイムで33.7以内はほしいし

後方馬なら
1.34.0
程度のタイムで33秒前半はほしい

これが1400ならば、
1分20秒台での
上がり33秒台か、

1分21秒前半で
上がり33秒前半

1800なら
1.47秒台で、
上がり34.0以内はほしい

お気に入り一括登録
  • レシステンシア

いいね! ファイト!