4046件のひとこと日記があります。
2020/04/12 11:38
最終検証を兼ねて、物凄く当たり前のアプローチをしよう!
まあ、数字とか
統計とか
血統とか、
そんなの一旦抜きで
一番人気薄から一頭一頭、その可能性を、マスコミが流布している一般的なスタッツで見ていこうか?
まずマスコミが言うところの桜花賞勝ち負けって線でいくと
1.33秒台必須だろうね
だから前哨戦は、そのレベルか?時計悪いならその分、上がりの余力有るか?
こんなざっくりフィーリングで見ていこうよ。
18番人気
ケープコッド
フィリーズレビュー8着
タイムも上がりも何もないよね
ファンタジーも惨敗だし、関東の無名に近い厩舎で仕上げのノウハウも関西輸送もマイナスでしかない。枠も悪い。穴要素もゼロ
17番人気
ヒルノマリブ
前走
紅梅ステークスを快勝してんだよね、、、リステッドレースだよ?
やや重とはいえ、あまりにタイム悪すぎてこんな人気。
まあ、ファンタジーのレシステンシアの負け方が、あまり将来展望を夢見るには水を空けられすぎたから、、、
私も軽視してきたけど、
じゃあ絶対にないか?!
というと、18番人気のケープコッドとは、わけが違うし、もう少しホールドして、結論を後回しにしたい。
ただし、どう拡大解釈してもデアリングタクトに先着という絵は描けないし、マルターズディオサあたりにも勝ち目はない。レシステンシアが飛ばしすぎで崩れた際の3着の一角崩しにいるかいないか?
そんな程度だ
16番人気
チェーンオフラブ
関東の2線級厩舎に桜花賞は無理だし、馬の力も、ここ数戦で底を見せている。加えて晩成のハーツクライ
何一つ期待できるものはない
15番人気
ナイントゥファイブ
デアリングタクトに1秒超大きく劣るエーポスに制圧されたフィリーズレビュー組は問答無用に全馬用無しだろう
14番人気
インターミッション
ディープインパクトにキングカメハメハの配合は、芯の強さと柔軟性兼備が期待できて血統的には魅力溢れるが、
関東からの輸送で、かつ400キロそこそこは、つらい
追いきりでの身体つきを見ても華奢すぎる。どうしても270〜280メートルの陸上競技観点からすると、化け物のようなバネ、伸縮自在な柔軟性でもなければ、
470〜480キロの馬に対して、それこそ
8がけ、良くても9がけ
のパフォーマンスしか出せないのはミエミエなので、、、、
ここは無視かな
13番人気
フィオリキアリ
そのインターミッションに負けてるのでね、、、、
ビッグクインバイオに完敗してるのも話にならないかな、、、
12番人気
11番人気
ヤマカツマーメイド
エーポス
フィリーズレビューのワンツー馬
要らない。
やっぱり今年は2桁人気馬たちは用無しだね!あ、いやいや、、、、
一応ヒルノマリブ残しね
少なくともこのページで挙げてきた、ヤマカツとか、エーポスよりは期待できるしね、、、、
次は10番人気から上ね。