4046件のひとこと日記があります。
2020/04/12 12:10
桜花賞〜10番人気以内は丁寧に検証
ここから先は、、、
強くても調子が悪ければ割引評価
多少力足りなくても体調良かったり枠や騎手、展開の助けあれば割増評価
となるので、さっきの2桁人気の馬たちのような大雑把な評価コメントよりは、もう少し丁寧に踏み込んでいくよ!
あと、都度ヒルノマリブとの比較もしながら、ヒルノマリブの捨て所も見極めていく。
10番人気
ウーマンズハート
調子はまずまずだろうね。いいとも思えない。この馬は阪神JFでは本命だった。マルターズをブッチギった新馬
上がり32.0
は、驚愕だったからね、、、
でもさっき言ったとおり!
ハーツクライの子供ってことで、その特徴が出てる(デビューで燦然と輝き、クラシックで成長しきれず、古馬で大化け〜リスグラシュー、ジャスタウェイ、マイラプソディもそうかも?)と整理。
あと、マイルの2歳、3歳の驚愕パフォーマンス調べてて、
ルーツドール
もハーツクライだったのを見て確信した。物凄いデビューを東京マイルでのスーパーパフォーマンス(1333)
してるのに、シンザン記念惨敗!
だからウーマンズハートは、迷わず切り。ヒルノマリブとは微妙かな、、、
まあ、ヒルノマリブはまだ、捨てられないね
9番人気
スマイルカナ
ないね
逃げるという自らの形を主張するのは悪いことじゃないと思うし、パフォーマンスは上げてくる可能性はある。
ただし、前々で勝つために動くのが武豊でしょ?武豊が勝つかどうかは別にして、前に行くのが持ち味の馬に武豊が乗るなら前を行く馬は絶対に楽できるわけなくて、それだけでもうないのに
小兵でしょ?
関東の2線級厩舎でしょ?
トリプルパンチだよね、、、
柴田もも無理でしよ?中央G1は、、、
ヒルノマリブは、ここをも上回っておかしくないかな、、、
8番人気
マジックキャッスル
7番人気
ミヤマザクラ
6番人気
クラヴァシュドール
5番人気
マルターズディオサ
4番人気
リアアメリア
3番人気
サンクテュエール
さてさて、8番人気からは、一気に難しくなれね(笑)、、、
横一線なんだろうね、、、
どれが調子いいとか、悪いとかあんま聞かないよね。
枠もそれぞれあまり悪いとこに入ったのいないし、、、
まあ、でもリアアメリアは書いたくないよね。情けなく負けた姿しか晒してないからね。ここで立ち直るといっても、東京のあのスローのあの末脚の評価自体が、タイム的にも微妙だからね。
結局ダノンファンタジーが
22キロ増でも
桜馬券圏内きてなくても
秋華惨敗でも
ディープインパクト
川田
中内田
ノーザン
で、一番人気に祭り上げられていながら、負ける昨日の構図に近いよね、、、
ダノンファンタジーは、まだスローなら来れることを予感できるけど、リアアメリアは、拠ってたつところがない!
まあ、リアアメリアは切りかな、、、
サンクテュエールはね、
曲がりなりにもシンザン記念勝ってるから、ちょっとだけ、リアアメリアよりは信頼性上だけど、未知数が過大評価されてるかなあ〜
まあ、だから横一線残りは
マジックキャッスル
ミヤマザクラ
マルターズディオサ
クラヴァシュドール
ちょっと離れて
サンクテュエール
ミヤマザクラも上がりの平凡さ割引でサンクテュエール並かな、、、
で、ヒルノマリブが
ミヤマザクラ、サンクテュエールとどうか?というと、まあ、劣るけど、この人気なら、馬券圏内の難しさにおいてはミヤマザクラもサンクテュエールも、難しいので(マルターズやクラヴァシュドールには明らかに劣ると)、それらと同列でいいんじゃないのと。
だからこうなる
◎デアリングタクト
○レシステンシア(未確定)
まだ▲との後先検証未了!
▲マルターズディオサ、クラヴァシュドール、マジックキャッスル
△サンクテュエール、ミヤマザクラ、ヒルノマリブ