スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 皐月賞〜コントレイルについて... ひとこと日記一覧 皐月賞〜全頭診断前に俯瞰すべきこと... >>

2020/04/19 09:31

皐月賞〜悩ましいサリオス

悩ましいのはサリオスだ。

この馬のマイルのタイムも凄い。朝日杯は、馬場悪化し始めた冬枯れの阪神なので、額面以上の価値があるので、上方に補正が必要だ。

価値的には、前の週のレシステンシアと同等と見ていい。

何より朝日杯の前の2戦目の東京の1分32秒台、上がり33秒チョイこそが秀逸で、  

史上最強のマイラーの素質をうかがわせるパフォーマンスだった。

あとは、マイラーとして史上最強として、コントレイルについて検証したように、

距離伸びてどうか?

を血統設計図、つまりサンデーサイレンス系種牡馬と、母系ファミリーナンバーの相性を検証してみる必要があるのだが、なんとなんと!

距離伸びて文句なしの

16号族!

なのだ!!この16号母系のサンデーサイレンス系名馬は枚挙に暇がない。

マンハッタンカフェ
ジェンティルドンナ
マリアライト
ラキシス
ロジャーバローズ
サンテミリオン
ブエナビスタ
シーザリオ
トーホウジャッカル
ゴールドシップ
レッドディザイア

どうだ?!
迷わざる得ないだろう?

どうしても引っ掛けるのは、この馬の見るからに 

ドマッチョな

ムキムキの筋肉と、そして、明らかに速筋の量、割合が多いとしか思えない

530キロ台の巨体

ここがあるから推しきれない、、

あとは、朝日杯は、マイラーとしては100点に近いレース運びだが、距離伸びてどうこうという落ち着いたレース運びではないし、

上がりタイムもややかかりすぎている。一週間後でレシステンシアの阪神ジュヴェナイルフィリーズより馬場は悪いからタイム、上がりともに多少悪いのは、価値を低める程のものではないが、

贔屓目でもレシステンシアと同等

そしてレシステンシアは、1号族の

私が史上最強牝馬

と位置づけたデアリングタクトに豪快に差された。道悪のマイルだから、まあ、スタミナ的には

2000

だろう、、 

そういうことがサリオスの取捨を迷わせる。そして極めつけが

ダミアン・レーンの騎乗だ!

もし、これでサリオスが日本人騎手なら迷わすコントレイル、ド本命だし、

あるいはコントレイルが福永でなく、

ムーアならば、

コントレイル
サリオス

なのだが、、、 

正直、この迷いは午後3時半頃のスタートまで迷ったところで結論に到達する自信はないし、

加えて
サトノフラッグにルメールが乗ることも、サリオスの2着以内は安泰と断言できなくなってる悩み

サトノフラッグの母系は

9号族で、距離伸びてドンと来いのサンデーサイレンス系との相性とは言えない母系、、、

さりとて、今日は、
2400でなくて

2000

さっきの母系相性分析は

過去の2400が利用データ、、、

このあたり自分の中で100%の納得や確信に至ってない理由

現時点間違いなく確信してるのは

コントレイル勝ち負け必至
サリオス3着以内は大丈夫そう

サトノフラッグ
午後の馬場次第

こんなところだろうか?

馬場の乾燥次第では、力が必要な路面になりそうで、2000を超えるスタミナが必要となるため、

より2400適性が問われることになるだろう。

予想の基本軸はこんな感じ。
 
あとは、レースまで全頭診断をして、穴馬発見に注力したい。

現時点、あまり魅力ある馬はいないけどね(汗)、、

意見、ご質問あればドシドシください!

お気に入り一括登録
  • サリオス
  • レシステンシア
  • コントレイル
  • サンデーサイレンス
  • マンハッタンカフェ
  • ジェンティルドンナ
  • マリアライト
  • ラキシス
  • ロジャーバローズ
  • サンテミリオン
  • ブエナビスタ
  • シーザリオ
  • トーホウジャッカル
  • ゴールドシップ
  • レッドディザイア
  • ナイル
  • デアリングタクト
  • ダミアン
  • サトノフラッグ

いいね! ファイト!