4046件のひとこと日記があります。
2020/04/26 14:51
アドマイヤビルゴについて
皐月賞は先週書いたとおり
3歳史上最強中距離馬かもしれない
コントレイル
対
3歳史上最強マイラーかもしれない
サリオス
の対決が予想され、
結果
3着以下を2頭でぶっちぎったことから、私の推論はかなりの信憑性をもつこととして裏付けられたと思ってるよ。
ダービーは、この2頭を中心にしながらも、アドマイヤビルゴがどこまで迫れるか?逆転はあるのか?
だけど、、、
若葉ステークスの
タイムとラップ見ると
1.58.6
上がり33.6
でしょ?
3歳春の限界タイムは、
1.57.0
35.3
くらいかな?
前哨戦仕上げきる前ならば、
1.58.0
35秒チョイを記録してれば、十分とみると、
アドマイヤビルゴも、またまたスーパーホースの可能性がある。
値段ばかりが、
つまりセリ史上最高価格の
6億
ばかりが重荷のように、半分揶揄するような、話題として先行し、、、
これまで、セリ史上で最高価格をマーク下馬たちは軒並み、価格とは不釣り合いな悲惨な戦績で引退していったこともあり、、、
この馬も「金に物言わせて、無駄遣いした成金め!いいきみだ!」と、言わんばかりに
初戦の薄氷を踏むような勝ち方は?
やはり価格に見合わない?
といったマスコミの論調はネガティブだったし、武豊のデビュー勝ち後の端切れも悪かった。
コントレイル、サリオスが強すぎることも手伝い、上記の経緯もあり、まだまだアドマイヤビルゴの噂はヒートアップレベルにはない。
そして、その原因でもあった低パフォーマンスに見えた初戦、
武豊も辛口だったデビュー戦も一向に話題に上がらないし、その時の対戦相手も話題にならない。
もし!
アドマイヤビルゴがダービーを勝ち負けしたり、あるいは、その前のトライアル、京都新聞杯でとんでもないパフォーマンスをすれば、そのときに
やっぱりデビュー戦は、それなりであり、よく見れば2着馬も凄かった、、、
と、なる可能性がかなり大きいと見てる。そのデビュー戦の2着馬とは???