スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< オークス〜3歳牝戦線俯瞰... ひとこと日記一覧 オークス〜3歳の中距離戦線... >>

2020/05/23 17:52

オークス〜3歳牝戦線俯瞰 検証

今回のオークスに至る
2歳、3歳春の

牝限定の中距離レースが、どの程度あるのか?見てみよう

まず2歳戦 
2000となると、グッと対象減ってしまうので、1800以上で見てみよう

すると、、、  

何と!
牝限定の
2歳
芝1800メートル以上のレースは、皆無だ!これはこれで凄いけど、

有力の牝は
桜花賞を狙ってください!
 
ということなんだろうね

が、混合になると16レースある
 
コスモス賞 1800オープン
札幌2歳  1800G3
野路菊   1800オープン
芙蓉    2000オープン
アイビー  1800オープン
萩     1800オープン
きんもくせい1800(1勝クラス)
百日草   2000(1勝クラス)
黄菊    2000(1勝クラス)
東京スポーツ1800G2
京都2歳  2000G3
葉牡丹   2000(1勝クラス)
エリカ   2000(1勝クラス)
ホープフル 2000G1
平場    1800(1勝クラス)

オークスを狙い、かつ桜のマイルペースを嫌うなら、新馬を勝った後は、ここから選ぶしかなく、

とはいっても、
中央馬場のG1〜G3は、皐月賞、ダービーの王道を行く牡馬の強者だらけで、そこに出ても

賞金は上積みできないばかりか、消耗も激しくなる。

であれば、せいぜい

1勝クラスに出るくらいが関の山

それもオークスにつなげることを考えれば、東京競馬場や、2000メートルといった条件

だから

芙蓉
百日草
黄菊
葉牡丹
エリカ

といったあたり。
実際、昨年2019年は、上の5つ以外の芝1800〜2000は、

コントレイルや、
ワーケア
ヴェルトライゼンテ
マイラプソディ

といったあたりの牡馬保守本流メンバーが、ほとんど上位を占めた

牝でこのあたりに食い込んだのは

札幌コスモス勝ちの
ルーチェデラヴィタ

百日草を勝った
ホウオウピースフル
2着の
アカイイト

葉牡丹2着
きんもくせい2着
札幌コスモス賞2着の
エヴァーガーデン

京都2歳(G3)2着の
ミヤマザクラ

アイビー2着
平場1800勝ちの
クリスティ

だけだ。 

順調に強くなって、オークスに駒を進められたのは

ホウオウピースフルだけ

エヴァーガーデンは残念ながら抽選で除外となった。

次は3歳の中距離戦線を見ていこう!

お気に入り一括登録
  • コスモス
  • ホープフル
  • コントレイル
  • ワーケア
  • トライ
  • マイラプソディ
  • ルーチェデラヴィタ
  • ホウオウピースフル
  • アカイイト
  • エヴァーガーデン
  • ミヤマザクラ
  • クリスティ

いいね! ファイト!