4046件のひとこと日記があります。
2020/05/29 08:24
3着候補を探して〜第二弾
さっきの過去振り返りの一覧なんだけど、全ての項目を並べてもエッセンスが見えてこないので、項目を絞りこんで見る。一見して厩舎には傾向なさそうなので、レース年、着、馬名と共に厩舎をデータから間引いてみる。
騎手は、超一流ってわけにはいかないが、まあ、うまい方
ってのがほとんどではあるものの、その程度だし、江田、菊沢、石橋、小牧、松岡あたりは微妙なので、
傾向なし!とみて、ここも間引く。
すると、、
9番人気
15番ゲート
皐月3着〜青葉5着
14番人気
16番ゲート
毎日杯3着〜皐月賞6着
15番人気
15番ゲート
山藤賞1着〜プリンシパル2着
11番人気
6番ゲート
若葉3着〜ベンジャミン1着
6番人気
8番ゲート
休養明け〜プリンシパル2着
7番人気
15番ゲート
若葉4着〜皐月2着
14番人気
16番ゲート
皐月7着〜NHKマイル11着
12番人気
7番ゲート
スプリング1着〜皐月9着
7番人気
1番ゲート
京成1着〜皐月3着
7番人気
14番ゲート
大寒桜1着〜京都新聞1着
12番人気
3番ゲート
毎日杯1着〜青葉賞6着
16番人気
7番ゲート
すみれ5着〜プリンシパル1着
12番人気
1番ゲート
スプリング7着〜京都新聞2着
まず、間違いなく言えることは、皐月賞に出ていて、それなのに2桁着順はいないってこと
2着馬 1頭
3着馬 2頭
4着馬
5着馬
6着馬 1頭 上がり3Hタイム2位
7着馬 1頭 3走前重賞勝ち
8着馬
9着馬 1頭 2走前重賞勝ち
皐月賞に出ていたのであれば、3着以内にも関わらず、マーク(人気)が薄いようならケアが必要ということ。
逆に3着以内に入ってなかったのであれば、皐月で上がりタイム上位か、3走前までの重賞勝ちは、ほしい。その場合でも、皐月賞は最低一桁着順。そうすると、候補は
ガロアクリーク
サトノフラッグ
ダーリントンホール
コルテジア
あたり。ま、サトノフラッグあたりは、こんなまどろこしいこと言わなくても、3着筆頭候補に「巷」ではなっえるだろうし、面白くもなんともないよね。
いかにも
「実績あるのに、なぜか軽視されそう」
ってのはガロアクリークだろうね。
ダーリントンホールやコルテジアあたりは、勝った重賞の相手レベルを皐月賞やら、キーレースなどから推し量ると、皐月賞での上位との着差は、割とそのまんま、足りないんだろうなと、、(皐月が不調だったわけではない)
だからフォーカス馬は
ガロアクリーク
プリンシパルステークス、京都新聞杯の好走馬も
ロジャーバローズ
コズミックフォース
トーセンホマレボシ
マチカネアカツキ
ダイワスペリアー
と、結構いる。
おそらく皐月賞という保守本流に乗れずに、傍流亜流と見られるため、京都新聞、プリンシパルの良い着順が過小評価されるんだろうね。
奇しくも、いずれも皐月賞を出てなくて、逆に言えば、皐月賞の結果悪くて、京都新聞やらプリンシパルに勝ってても推せないってこと!皐月上位がいるなら、そっちのほうが価値ありってこと
だから今年言えば、京都新聞勝ってても、プリンシパル勝ってても皐月賞がだめならだめってこと
ビターエンダー
ディープボンド
は、要らないかなと、思ってる。穴人気しそうだけどね。
ここらでページ替えるよ。