スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< ダービーから学ぶ馬券アプローチ その4... ひとこと日記一覧 ダービーから学ぶ馬券アプローチ その6... >>

2020/06/01 20:24

ダービーから学ぶ馬券アプローチ その5

続きね!

馬連の票だけど、、

コントレイル
サリオス
の馬連の票数に対して

コントレイル
ワーケアの馬連の票数は
3分の1程度

コントレイル
サトノフラッグの馬連の票数は
4分の1程度

ということを言ってます!
これは凄いことなんです!

と、言ってもピンと来ない人がいるかもしれないね。

「何、当たり前のこと言っちゃってるのっ?バカじゃないの?」と、、(汗)

ところが、これは凄いことなの。

じゃあ、本質を語る前にオッズを確認しようか

コントレイル
サリオス

馬連は、

2.7倍でしょ?

で、ワーケアの単勝
12.8倍は
サリオスの単勝
4.4倍の

2.9倍

馬連2.7倍の
単勝オッズ倍分2.9倍のオッズは

7.9倍

じゃあ
コントレイル
ワーケアのオッズ見てみようか?

8.4倍

近いでしょ?

同様にサトノフラッグについても計算すると、

単勝見合いの分の票が集まるならば

つまり、私の仮設の理論値オッズは、

10.1倍で

実際のオッズは、

10.2倍っ!

ねっ?! 

かなり近いでしょ?

ま、さっき当たり前じゃん!

と、思った人は、引き続き当たり前と思うんだろうな〜

でも考えて見てほしい。

サリオスが絶対に
2着は外さない!

1着はサリオスには敵わない可能性はあるけど、他のどの馬にも負けない!

と、確信してる人にとって

サリオス
単勝オッズは、

コントレイルに敵わない!と、思ってる分、

4.4倍は妥当だろうけど、

もし馬券に

2着以内複勝!

という新種の馬券が発売されたとしたら、いったい「サリオスの2着以内可能性は、ほぼ100%!」と、思ってる人にとって、それは何倍になる?

多分

1.2倍とか、1.3倍だよね?どんなに高く見積もっても

1.5倍かな?
(実際のサリオスの払い戻された複勝オッズは、1.4倍)

ここまではいいよね?

そして、
ワーケア
サトノフラッグ
2着以内複勝は、単勝オッズよりは多少なりとも、低くなるだろうけど、でも

単勝とは、コントレイルサリオスをどちらも!負かすこと(当然、他の15頭は、全て負かす)

2着以内複勝とは、コントレイルサリオスのどちらか!を負かすこと(以下同文)

難易度は下の方が低いけど、まあ、せいぜい7掛け位だよね?

で!

ここで

サリオスの2着以内配当を!

あなたは!
サリオスが2着は絶対に外さないと確信しているという前提のあなた)

何倍だと思ってるっけ?

1.4倍だよね?

で、ワーケアサトノフラッグの2着以内複勝の理論値を単勝の7掛けとすると

ワーケア

6倍くらい

サトノフラッグ

7倍くらい

とすると、、、

馬連の票数の構成比率って、この2着以内複勝のオッズに対する票数見合いが妥当な落ち着きどころになると思いませんか?

つまり、単勝オッズ見合いで買われている馬連票数は

実際には、

コントレイル
ワーケアが、

コントレイル
サリオスの3分の1入ってるけど
理論的には4分の1にとどまるべきだし、

サトノフラッグの馬連票数も同じだし、他の14頭の馬連も全部同じ!

その僅かとは言えるかもしれない、少し多めの票数を加算していくと、

かなり多めの割合が、
コントレイルサリオス以外の!
組み合わせに上乗せ、過剰に!
投じられている!

わかります?(汗)

そして、ここからが、またわかりにくくなるかもしれないけど、

そもそもコントレイルサリオスで何にもない!と、思ってる人って

そもそも単勝オッズの適正評価って

ワーケア
サトノフラッグ

100倍位でしょ(笑)

まあ、100倍とまでは行かずとも、数十倍だよね?

この単勝オッズって、応援票とか、ライトなファンが

なくなってもいい前提

で、投じられた票であり、あるいはコントレイルサリオス本線の単勝購入者のポートフォリオヘッジ票でしょ?

実際の可能性(特にコントレイルサリオスで何もないと思ってる人には!)から、遠くかけ離れて、過大評価されたものだよね?

その過大評価の票数が、馬連でも、

サリオスの単勝票数割合分、買われてるんだよっ!

そりゃ、サリオス以外の相手の馬連投票数が膨れ上がるわけだよね?!

わかったかな?

これは桜花賞でも同じ傾向だったよ。

お気に入り一括登録
  • コントレイル
  • サリオス
  • ワーケア
  • サトノフラッグ
  • ポートフォリオ

いいね! ファイト!

  • マッサンさんがいいね!と言っています。

    2020/06/01 20:41 ブロック