スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 宝塚記念〜基本的な方針... ひとこと日記一覧 ウイン5〜今日も皆さんにはダマで... >>

2020/06/28 13:02

宝塚記念〜基本的な方針その2

ということはさ(汗)(笑)

有馬2着、トライアル的な位置づけの金鯱賞大楽勝した

サートゥルナーリア

しかも皐月賞をもったまんまで先頭に並びかけて、絶好タイムで楽勝しちゃうような馬

日本有数の厩舎で育てられて、日本ナンバーワンジョッキーが乗って、一番金持ってるブリーダーに育てられてる馬

血統もめちゃんこいい馬

は、2000では負けないってことで、

もし2500近いスタミナ戦になったときに、

なんでもこい
ドンと来い、

の王者の風格まではないけど、この3年近く、国内を、見渡しても、まあ、そんなに恐れることないよね

ってことであり、、、

まあ、スタミナ戦になったら、一応負けはケアした方がいいけど

スローとか、実質スピード切れ味勝負になったら、負けようがなくて、、、

それはラッキーライラッククロノジェネシスあたりもサートゥルナーリアをレベルには一歩譲れにせよ

曲がりなりにも国内中距離の春の最高賞金レースが大阪杯で、

そこでワンツーフィニッシュなので、

他の馬とは

2000
スピード切れ味戦で負けようはず無く


それは厩舎、馬主、騎手など込でね、、

っていうことはさ!

サートゥルにしても、ライラックにしてもクロノにしても

実質2000前後見合いの流れになれば、ほぼ付け入るスキはなくて、、

付け入るスキあれば、スタミナ戦のとき

これしかない! 

ってことはさ(笑)

2000レベルでもかなわないし、スタミナもない馬

これは、はなっからアウトだからね(笑)

たくさんいるよね?

アドマイヤアルバ
アフリカンゴールド
メイショウテンゲン
レッドジェニアル
ペルシアンナイト
トーセンスーリア
モズベッロ
カデナ
トーセンカンビーナ

この18番人気〜10番人気馬は、

2000メートル前後のスピード&切れ味猛者たちには100回やっても1回も勝てないだろうし(良馬場の時計のかからない2000メートル)、

さりとて、2400〜2500あたりに、「おっ?!」と
思わせるような良績もない。

まあ、

鬼のいぬ間に

的なハンデG2

は、カウントしてないよ

例えばモズベッロ
日経新春杯みたいな
弱メンツ相手の弱いものイジメは!

カウントしてない。

相手弱くても
スタミナを、示すようなハイラップでちぎったりしてたらね。別だけど、、、

上の9頭は、ないよね

お気に入り一括登録
  • トライ
  • サートゥルナーリア
  • スピード
  • ラッキーライラック
  • クロノジェネシス
  • ライラック
  • アドマイヤアルバ
  • アフリカンゴールド
  • メイショウテンゲン
  • レッドジェニアル
  • ペルシアンナイト
  • スーリア
  • モズベッロ
  • カデナ
  • トーセンカンビーナ
  • ハイラップ

いいね! ファイト!