スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< CBC結論... ひとこと日記一覧 そろそろ「億」出る!WIN5... >>

2020/07/06 12:58

ラブカンプーについて

あっ!
今回なんか〜

これが正直な感想
そしてそういう人が相当いると思いますね。振り返りは

結果論!

なんだけど、その罵声を気にしていたら次に生きないので、振り返ります。

まず、誰もがそうだけど、この馬は3歳にしてスプリント最高峰レース

スプリンターズステークス2着

心の実力がどうなのか?当時のメンバーはレベルどうだったか?

というのは、置いておいて、曲がりなりにもスプリント最高峰レース。

だからこそ、その後に2桁着順を無数に繰り返している間、

いつか穴をあけるかも?

というのは誰しもあった。
私も、5回、6回は穴紐で買った。

そして、もう駄目だな、、

と、烙印を押したのは2桁回数を越える2桁着順を続けた昨年位

流石に終わったなと

反省は一点につきる。

この馬だけじゃなくて、やっぱり少ない可能性をつぶさに見てる人の

本当に狙うべきタイミングはこの回!

というのは紛れもない事実だと思うよ

そういう意味で自分には細やかさや忍耐や学が足りないと思った

なぜか?
まずブリンカー装着は前走から
その効果はアリアリだった。

着順は大したことないけど、同じ1000でも、この十数回のうちに何回かあった1000のパフォーマンスよりはるかにいい。

そして、ギャグおむすび型で圧倒的に内側が有利な阪神で、

51キロ

今回ブリンカー効果や斤量効果で掲示板にのろうものなら、次の人気は、もう妙味なし

つまり狙うなら今回しかない!

こういうこと

あとは宮杯で勝ち同然だったクリノガウディをどう見るか?これが勝つと確信しきっていたことが、私のすべての敗因だが、クリノガウディに疑いを持てさえすれば、ブリンカーのことを調べていたかも。

そもそも前回からブリンカーというのは終わってから知ったこと

お気に入り一括登録
  • プリン
  • アリアリ
  • ガウディ

いいね! ファイト!