スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< スタートダッシュ限界タイムの実際... ひとこと日記一覧 新潟、直線 外が有利なわけ... >>

2020/07/26 08:52

何故、直線(千)は、外ラチ沿い有利?

各馬のダッシュ能力は馬券の儲けに直結するので、配当を自ら垂れ流すような(自分の調べた労力は金にしたいので)ここではあまり易易と結論は書きませんが(とはいっても、直前は書きますが(汗))、、、、

そもそも、何故、そこまでスタートダッシュが重要なのか?

少なくとも1200G1の

スプリンターズステークス
高松宮杯

において、そんなことはないのに、何故200メートルしか距離が違わないこのレースで、そこまで顕著にスタートダッシュの良し悪しが、そこまで明暗を分けるのか?

これがわからないと、どうにも自分なりの納得いく買い方ができないっすよね!

私なりに考えたことをご披露します。

ただし、TOEICの満点取得のための準備をしながら、なので、ぶつ切りの投稿になることを許してください。

一旦休憩(というより、TOEICの勉強してタバコ吸いに行きます(汗))!

いいね! ファイト!