4046件のひとこと日記があります。
2020/07/26 14:49
アイビスサマーダッシュ
どの馬が本当に強いのか?的なアプローチはしない方がいい。
そんなことを思いすぎると、思い入れがどんどん強くなって
あまり合理的な予想になってないのに、妄想だけが膨らんで
「この馬が勝つべき!」
という予想とは筋の違う
妄想、希望
になってくる。金への執着みたいな、、、
54秒切れるかどうか?なんて、スタートがうまく行くかどうか?
いいゲートに入れたかどうか?
体調はいいかどうか?
という具合に
あなたではコントロールできないことと、レース前に有利不利が割り当てられてしまっている宿命的なことの組み合わせで決まるし、
だからこそ(スタートがうまくいくかどうかは、これからのことで偶発的なこともある)
複数頭にチャンスがある
それは、別の言い方をすると
2400メートルを
2分20秒台で走れるサラブレッドなんて、この世に
2頭か3頭(あるいはアーモンドアイだけかもしれない)
しかいないけど、
1000メートル
54秒なんてのは、走れる馬はゴロゴロいるってこと
ただし、ある馬が、コンスタントに54秒程度で走れて、しかも
スタートがめちゃくちゃうまくて、今回、体調が良ければ
決して派手には勝てないけど、やはり勝ってしまう。ただただスタートがうまくて枠が良かったというそれだけの差で!
いわゆる2400での折り合いとか、スタミナとか体の柔らかさだとか、
サラブレッドの生産界が追い求めている得難い能力はないんだけど、
並のスピード、並のスタミナに
強烈なスタートの、うまさがあるという、それだけで、
ここ勝ってしまうのかもしれないということ。
そして、これもポイント
最近の一般競馬ファン予想者の冷静さと、準備能力は
かつてとは全然違う!
レベルがかなり高い
もっとも先週のアドマイヤジャスタが15番人気ってのを見ると
面白くない予想
だけど、「まともなレースで的を外さない予想」においては、昔に比べると断然うまい。
だから、私がアイビスで狙ってる馬も人気サイドだ。
そういう意味ではウイン5も、アイビス単体レースも
あまりおすすめできない、、、(汗)ってのが、今週の結論だ