スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< ウイン5〜1レースづつ見解... ひとこと日記一覧 ウイン5 3つ目 新潟10レース... >>

2020/08/02 10:18

ウイン5 2つ目 札幌10レース

ダート1700

一勝クラスと同じく強めの4歳以上馬は、5月までに徐々に抜けていて、

そんなに強くないのが残ってるから、3歳で早々に一勝クラスを勝ち上がってきた馬がトントン拍子に連勝しやすいよ。

でも3歳いないよね

で、注目はベルクワイア

なぜなら
3歳時点で芝に早めに見切りをつけてダートに切り替えてすぐ勝って、さあ、これからというところで約一年の長期休養して、強い3歳が合流し始めたレベル高めの一勝クラスを

一年ぶり休養ものともせずに
逃げて楽勝

でしょ?これは強い3歳が
古馬混合早々で勝ち上がるのに準ずるよね。一年休み明けで、フレッシュだし、ダートそこ見せてないし、

だからね。時計から過少評価気味だけど、マイペース逃げだからあまり関係ないよね。

あまり強くないウロウロ組の古馬、5歳以上ならば、ウロウロ期間はそれなりに長いから、相手になるのは

4歳の毎回掲示板組か、5歳以上でも最近レース慣れして勝ち負けしてる馬だけだよね。

だから
リーピングリーズン
タガノペルマネンテ
エスト
ヴォッカツィオーネ
アラゴネーゼ

だけでいいけど、
リーピングリーズンは、四月の弱メンツになってる古馬一勝クラス、しかも牝限定、ローカルでしょ?

3割引きだよね
ルメール人気でもありベルクワイアより上に見るのはハテナ?

絶対ないとは言わないけど妙味ゼロ

タガノペルマネンテ
勝ち上がり方が一生懸命走ってのものだからタイムはそのまんま評価だとすると1秒足りないし、50キロの軽量恩恵を考えると妙味ないよね

エストは、ギリギリ

かな

アラゴネーゼリーピングリーズンとそんなに変わらないけど、前に行ける展開利と天才横山武史で残し

ヴォッカツィオーネは、走ってる相手とタイムから主力視


だから
ベルクワイア
エスト
ヴォッカツィオーネ
アラゴネーゼ

の4頭残しだけど、1番魅力ないのは、エスト。切るならこれ

基本はベルクワイアだけど、
リザーブ1号がヴォッカツィオーネ
リザーブ2号がアラゴネーゼ

私はベルクワイア一頭に絞りたい方向だけど、一頭絞りの自信度は

B

あてにいくなら3頭
3頭買うなら自信度A

お気に入り一括登録
  • ベルクワイア
  • リーピングリーズン
  • タガノペルマネンテ
  • エスト
  • アラゴネーゼ

いいね! ファイト!