スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< ウイン5 第1レース 博多ステークス... ひとこと日記一覧 ウイン5 第3レース UHB杯... >>

2020/08/16 12:17

ウイン5 第2レース 三面川特別

こんなもん考えるだけ無駄

基本的なスタンスとして、毎週言ってるけど、、、

この時期の2勝クラスを考えるときに、、、


強い3歳馬(3歳限定では1勝クラスの上は重賞や、オープンしかないので、古馬に合流する夏以降は、2勝クラスとは到底言えない力量馬がたくさんいる)が、勝ちまくる。

そして、そういうのが秋、冬にかけて抜けきってレベルは春にかけてドンドン低下していく。

それは1勝クラスも同じ

だからこそ
5月とか6月の3歳合流前の、

1勝クラスはめちゃくちゃレベル低いので、そこで勝ち上がって

2勝クラスに上がってきた馬

は、基本的には、あまり強くない。しかも、長期休んでいてレース経験少ない馬ならば、まて別だけど、

割とキャリア積んでいる
5歳とか6歳なら

かなり弱い。ダメ押しに、前走ないし、近走で勝ち上がった1勝クラスのメンバーを診断すれば、すべて明らかになる。

3歳の強い馬や、4歳のキャリア浅いけど、重賞クラスの潜在能力見せてた馬は、そいつらとは2枚、3枚ちがう。

ここでいうなら、

クラヴェル
グレイテスト
クードメイトル
ガロシェ

は、他の連中と2枚は違う。

本来ならば、クードメイトルは、G1クラスに近いので、こいつ一点に絞りたいが、平坦でスピード優位コースでは、この馬のスケール(スタミナや力強さ)は、さほど活きないし、休み明けもちょっと嫌だね、、

それを込込みでも、ぶっちギル可能性は5分5分だが、確信は全く持てない。

書いた3頭加えれば確実だろう。

3連複馬券もこの4頭だけで良し。

寸前までに見極めて、もう少し絞りたいけどね、、、、

お気に入り一括登録
  • クラヴェル
  • グレイテスト
  • クードメイトル
  • ガロシェ
  • スピード

いいね! ファイト!