4046件のひとこと日記があります。
2020/08/16 13:55
ウイン5 第3レース UHB杯
古馬
オープン
1200メートル
この設定を、季節込でどう考えるか?
ってのが、ポイントやね〜
まずね、
1200メートル路線なんやけど、
短距離路線は整備された、整備されたっ!って、言われてるけど、どの程度なのか?
これはね、別に過大評価も過小評価も必要ないよ。普通に判断下したらいい。
私が競馬始めた
35年くらい前は
G1なんてない
G2すらない!
G3が、2つくらいかな?
3歳限定の1200は、35年前でも、まあまああったけど(少なくともオープン特別くらいは、今と大きくは変わらない)、
古馬1200路線は随分整備されたよ
ただし!
G1は、たったの2つ
G2なんて、1つ
これらは出るだけで大変だよね
G3は、7つかな
秋の本番スプリンターズステークス1億に向けて、真打ちは
9月早々の唯一のG2
セントウルステークス
から始動するわけで、
このUHBオープンは、
そこに向けての叩き台か、もしくは一線クラスには到底かなわないと踏んだスプリンターの草刈り場
一週間〜2週間後には、年間7つしかないG3が2つも組まれてるから(北九州記念とキーンランド)、
まあ、このUHB
は、手薄になるよね。
実際、ざっと出走馬を見渡すと、、、
箸にも棒にもかからない(近走成績もダメダメ)
ロートルが5頭もいるよね。
この連中は掲示板というか、8着以内の、賞金狙いでしょ。あわよくば!の、、、、
だから勝負圏内というより、勝ち負け可能性が、わずかにでもあるのは、
八頭だけど、
前にも書いたとおり
新潟1000直を使ってる馬は、もうコーナーの1200以上は捨ててるので、要らない。それは、もう宿命的に無理で、、、
細かくは重なるから書かないけど
カッパツは、ないから
7頭で、、、
イベリスは、いい馬だったのに、前回1000使ったのがどう出るか?
ここはわからないカンフル剤になるのか?変な癖ついちまったか?
イベリスの除くと、
勝馬候補は
直接対決結果やら調子やらで、慎重にふるいにかけると
マリアズハート
エイティーンガール
ライトオンキュー
ヒルノマリブ
になる。イベリスはどうか?だが、、、、
マリアズハート、エイティーンガールがライトオンキューに勝てるとはどうしても思えない。
そもそもライトオンキューは、名前がパッとしないし、父があまりにも日本競馬ファンに馴染みが
薄すぎる
ジャマーダル
だけど、この父のスピード、素質、底力は、かなり高く一流馬が、出ておかしくない!母系もそこそこいい。
で、ライトオンキュー自体、目立たないが、かなり上級クラスのオープン馬の実績。
その馬が前回仕上げ不十分で出てきて春の短距離路線で中堅クラスの活躍をしたエイティーンガール、マリアズハートを下しているわけで、、、
ここでの休み明け叩いての、勝負度合い、上がり目込で
エイティーンガール マリアズハート
に負けるとは、あまり思えない!
よってエイティーンガール、マリアズハートは軽視。
イベリスを差置くと
ライトオンキューか、
ヒルノマリブ
ってことかなと、、、
ここはこれ以上は絞れないし、
イベリスを切りきれるか?ここは保留だよね。