スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< ウイン5対象、札幌10レース... ひとこと日記一覧 今日の予定... >>

2020/08/30 08:17

ウイン5対象、新潟10レース

今日のハイライトは、これ

荒れるか荒れないか?
ここ次第だよね

リステッド
1400
しかも平坦!

もう荒れまくる要素満載

坂ありの1200と比べたら、そんな負荷増えない。

新潟の芝はとにかく馬のスタミナ食わないから。平坦込で考えると

坂ありの1200に対して

1300スタミナ
 
つまりスピードよりでも制することができる距離で、

マイルの強さとか
東京1400での強さとか、

そんなもんとオーバーラップさせるより1200の持ちタイム重視でもいいくらい

リステッド
全馬デビュー以来3つは勝ってきてる素質馬だから、基本弱い馬なんて

いないっ!

と、思うべき

サラブレッドの頂点目指す路線なら

スタミナだの
身体の柔らかさだの
成長力だの
騎手、厩舎
血統だの、、、

ふるいにかける要素は数あるし、実際、そういうふるいは

大いに意味があるけど  

1200〜1300

は、関係ない。デビューして3つ勝ってる馬なら

1分8秒は切る!

そんなもん。まして高速馬場ならね

サラブレッドの限界が
コース込で、アグネスワールド

1.06.5

だから、、、

このクラスの勝ち負けは 

1.07.5を下回る位かな。

1400換算ならば、

1.18.5前後

新潟ならそんなところでしょ?

で、私の言いたいのは、、、

アビームが一番人にに推されてるけど、その理由は、間違いなく

東京1400の今年の春のパフォーマンス

1分19秒後半

そんなの関係ないからね?
もちろんアビームは勝ち負け候補有力だけど、あくまで数頭のうちの横並びの1頭だよ

東京1400のレコードタイムに近いとか、1400のこれまでの競馬場問わないタイム序列においても

上位!

と、なるんだろうけど、今の東京の5月、6月の馬場の良さは異常。

かつて「レオなんとか」って馬がマイルで世界レコード出しちゃった

秋の9月の中山

を越えたのでは?ってくらい時計速くて、全く価値を感じない

この前も未勝利でサクラ何とか?って馬がマイルで

1分32秒前半?
これ3歳のレコードに相当するような凄時計だけど(ダノンシャンテイが記録した馬が壊れちゃうタイムは除く)

その後にラジオ短波で、ボロ負けしたでしょ?

全然タイム価値ないから

だからアビームの時計は、せいぜい

1.21.0を下回るくらい

だよ。

だから1200級の勝ち負けダッシュライクのレースになったときの

1.18後半と秘すると

2秒も遅く、、、

明らかに
マイルレースでラストを伸ばすための、後半にためをつくる

流れでのタイム

と、見るべきで平坦新潟で

我先に

のハイペース高速タイム

になれば、

アテにできるパフォーマンスじゃない!

これは、だから、荒れるよ。

キーレースになる

この予想は後回しだね。

先にメインのわかりやすいところを仕留めるよ

お気に入り一括登録
  • ハイライト
  • スピード
  • アグネスワールド
  • アビーム
  • シャンテ
  • シュライク

いいね! ファイト!