スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 新潟記念 絞った9頭の強弱関係図... ひとこと日記一覧 ワーケアの図抜けた素質... >>

2020/09/06 14:26

新潟記念〜そろそろ結論

ハンデ戦であることに重きを置かせてもらう!

あと前回の着順だけでなくコース利とかもね。

まず
アールスター
サトノガーネット

共に1億のかかった大一番だが、

アールスターの前走は53で、サトノガーネットは55

サトノガーネット据え置きに対してアールスター3キロ増

これだけで、ほぼイーブン

サトノガーネットは型どおりの後方待機で、今回もその戦法取れるのは安心感断然

アールスターはしごきながら内々を顎上げながらの走りで、ぽっかり最ウチが空いた。しかも短い直線。速く流れるかもわからないし、増量。直線も長く、サトノガーネットよりも上位に見立てる理由はない。

1億も長岡にはプレッシャー

勝たなければ1億はない坂井サトノガーネットの方が腹は括れる。長岡は下手に

3着でも総合優勝というのが、むしろ仇になる可能性を感じる。

よってアールスター軽視

ブラヴァスは春の荒れ馬場の新潟大賞典でプレシャスブルーに差されていながら、プレシャスに対しては増量。

超良血であり、友道厩舎の馬を育てる手腕は魅力だが、大外でそれもチャラ

アールスターに負けてる実績も総合すると、アールスターよりも下とまでは言わずとも、キレが今一つの中で長い直線。プレシャスにやられたレースをみても、アールスターより上に見立てたサトノガーネットには叶わないと見る。

そんなことから総合すると

◎は人気でもワーケアだ。

詳しくは、後で書くが、潜在能力が2枚違う。確かにハーツクライの子で、完成は秋だが53キロはあまりにも

恵まれすぎ

ルメールの積極策とうまさで頭だろう

お気に入り一括登録
  • アールスター
  • サトノガーネット
  • ブラヴァス
  • プレシャスブルー
  • プレシャス
  • ワーケア
  • ハーツクライ

いいね! ファイト!