4046件のひとこと日記があります。
2020/10/13 22:44
リアアメリアの戦績、レースっぷり
私の感想です。
私のっ!
デビュー戦
直線に入ってから残り200メートル位で、あっという間の
8馬身とか9馬身の
ぶっちぎり!
多分ね、、、
ノーザンからの
中内田・川田
を過剰に厚化粧評価する輩が、この着差をもって、
大打ち上げ花火
的に、リアアメリア神輿をかついじゃったんだけど、、、
そうすると、その後のことが、すべて過剰評価になるんだよね、、、
じゃ、私はデビュー戦をどう見たか?
なんだけど、
まずビデオで、フォーム見る
それから、ラップ見る
それから相手の力を他のレースから推定する。
必ずこれやります!
特に最近、最重要視してるのは、ビデオによるフォーム確認。柔らかさや脚の回転数とか。
この5年
アーモンドアイはシンザン記念で
デアリングタクトはエルフィンステークスで、
それぞれ牝馬3冠プラスアルファ(古馬牡馬混合G1勝ち負け可能な最強候補)を予告(この「一言日記」上で)
それ以外の馬について無節操に予告していて、下手な鉄砲数打ちゃあたる!じゃないですよ!たまたまこの2頭最近続きましたが、この2頭以外は、この5年はそんな予告なし!
リアアメリアの新馬は
6頭立てで、、、
2着、3着馬は
芝では通用せず
ダートに転向した
5着馬は地方競馬行き
6着馬はサラブレッドの最果ての、墓場条件のダート1000メートル未勝利でもがき、たぶん廃用決定?
そういう相手、、、
タイムは極めて平凡
上がり34.4など、いまどき珍しくないし、全体タイム(1.36.5)からすると、
ラスト12.0は、水準級を大きくは上回らない。
で、見た目。
なんだろう?
良く言えば
力強い
とか
四輪駆動的
なんだけど、別の言い方すると、
しなやかではない。
弾むような感じはしない
脚の回転は、めちゃくちゃ速いわけではない
まあ、そりゃラスト
12.0
だと、それは望むべくもないけど、、、
いや、例えばね
アーモンドアイの
シンザン記念の走り、フォームとか凄いわけよ。
全身ムチのようで。
ギュイーンって、伸びる感じの
デアリングタクトは、脚の回転!
化け物だよ。エルフィンステークスのそれは、、、
脚の回転の速さで言えば
ドリームジャーニー
(オルフェーヴルの兄)
オルフェーヴル
インディチャンプ
の、高速回転には舌を巻くけど、いずれも450キロ前後の
華奢な身体前提なわけよ。あまり分厚目の筋肉が、そういう動きを、邪魔しないから可能!
みたいな
マッチョマン
って、動き遅いでしょ(笑)
細マッチョね
でもデアリングタクトの強烈なところは、結構、グラマラスな馬体なのに、回転速いもんだから、
ド迫力なんだよね〜
あ、これ、結論早いけど
デアリングタクトって、そういう馬だから、、、
リアアメリアが先に抜け出して
一泡吹かせる
とか、そういうことで倒せる相手じやないよ。
みんな忘れてはいけないけど、この馬は
桜花賞馬でもあるから(笑)
1番速いんだから
先に行って云々とか
ないから(汗)、、、