スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< レイパパレを繰り返し繰り返し、見た!... ひとこと日記一覧 今度こそ、レイパパレ、3戦目... >>

2020/10/14 22:43

レイパパレの3戦目!

3戦目のことを書く前に

ちょっとだけ2戦目のことに触れます。

これは、

私が、

レイパパレどうかな?」
(通用しないのでは?という意味で)

と、

先週に動画をチラ見

したときに(あまり食い入るように見てなかった)感じたことが、間違いないかどうか?

検証するために

繰り返し、繰り返し

見直した結果に思い至ったことです。

正直、ビデオを見た印象でしかないし、ルメールが乗ることに、ビビリすぎて(笑)、レイパパレ

お金に見えて来ちゃった効果かもしれず、正しい判断かどうかはわからない。(汗)

ので、みなさんもご自身で検証してみてください。

私が当初感じたのは、

2着の

オーマイダーリンの直線の

ラストのフォームは、全身をよく使い、前足が高く上がった後、よく伸びているし、大きなストライ

一方、

レイパパレ

は、首は、あまり沈み込まず、あまりうまく使ってなくて、前足も高く上がらずオーマイダーリンに比べると

手先だけ使ってる感じの伸び

に、見えた。最初は、そう見えた。

でも、よくよく確かめると、、、

何点かポイントあって

まず、外に早めに進路取った

オーマイダーリン

は、もう直線の残り距離相当残ってるところから、無人の走路を

ひたすら追う

だけの体制に入っていて、

ストレッチラン

をしてるんだよね。ずっと。つまり

手綱を騎手も前に大きめに押して
そして、大きく前傾して(騎手も)

ストレッチランを幇助している

だから、ストライドが豪快で大きい

ように、見える(汗)。

一方、レイパパレ

川田

直線を、

よ〜く見てほしいんだけど

「え?経験のために敢えてなのか?」

とさえ、見えてしまうのは、

空いている真ん中の進路取りは、できたように見えるんだけど、

ごちゃごちゃ数頭が固まっている内の数頭の後ろに進路を取ったんだよね。

どう見ても馬群を割る経験をさせようとしてるようにしか見えない、、、

わからないよ。真ん中は、外の馬が寄ってくるとか、後ろから何かが来てたのかもしれない。

また、後で確認するけど

内に突っ込むんだよね

そこで、進路探しが始まるんだけど、、、

こういう馬群を割ったり、進路を、短時間で変える場合って、

小刻みなフットワークによって、即時に進路変えたり、急ピッチ(単位時間あたりの歩数)にするため

馬にあまり手綱を預けない

つまり首を前に伸ばして大きなストライドでは、走らせずに、首を立て気味にするため、騎手もそんなに前傾せずに追う。

だから、まだストレッチランは、させてないだけなのかなと、、、

その分、なんとなく

オーマイダーリンに見劣ったけど、現実問題

全く寄せ付けてないことを見ると

そういう走法だとしても大きな負い目にはならないし、

むしろ、ストレッチランをさせたら、もっと

すげえんじゃねえか?

と、思わせてくれた。

そんな2レース目だった。

さて、3レース目、、、

早くも文字数オーバー意識しないとだめかな?

まあ、この3戦目は、ちょっと

驚きかも、、、

これをじっくり見て、
ラップ見て

「あ〜、悩みの種増えるから抽選外れてくれ〜っ」

と、心から思った、、、

続きは、次で

お気に入り一括登録
  • レイパパレ
  • オーマイダーリン
  • トライ

いいね! ファイト!

  • たけニョッキさんがいいね!と言っています。

    2020/10/16 20:59 ブロック

  • 有馬さんがいいね!と言っています。

    2020/10/15 23:58 ブロック

  • コンジさんがいいね!と言っています。

    2020/10/15 12:19 ブロック

  • 秦キュン☆さんがいいね!と言っています。

    2020/10/14 23:32 ブロック

  • サクラバクシンオーさんがファイト!と言っています。

    2020/10/14 23:03 ブロック