スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< 日記に綴ることの意味、、、... ひとこと日記一覧 ディープ牝、デビュー3連勝価値、つづき... >>

2020/10/15 08:42

ディープ牝産駒デビュー3戦3勝の価値

5頭ですね。

750頭の対象のうち
150頭に1頭!

デビューにこぎつけて、実際に走って、競走能力を測定してもらえるまでに達した馬の中なら

おおよそ

100頭に1頭

ただし、、、

既に昨日書いたとおり、デビュー直後のサラブレッドの身につけなければならない約束事やコツ

を前提にしたときに、必ずしも最強クラス、最上位ランクの厩舎、オーナーたちは

目先の1勝

には、ほとんどこだわってないことが理解できたと思うので、、

「単にデビュー3戦のみの3勝であれば、やれないことないが、その後が成長の芽を摘む」

という陣営が、一定割合

というか、年度代表馬ですら29頭の中でデビュー3戦3勝は、

たった6頭

なので、

8割近い厩舎、オーナーは、

デビュー3連勝なんか狙ってはいない

よって

ディープ牝産駒の中でも

100頭に1頭しか出ない!

という捉え方

はしないでほしい

ただし、勝ち上がるたびに相手がどんどん強くなるのを

短期間で

3連勝するという価値は非常に高いことも事実。

何か、このとっかかりで

デビュー3戦3連勝の価値を
どういう形容をすればいいか?なかなか難しいんだけど、

その難しいであろう

デビュー3戦3連勝の

希少の5頭

の生涯を辿れば、おぼろげながら、その価値が見えてくるかもしれない!

ということかな(汗)?

さて、もう一回並べるよ

5頭を

※ちなみに対象の洗い出しもれがあったら、誰か、教えて下さい。多分あってると思うけど、検索がアナログなので、、、

私はデジタル人じゃないんですよね(笑)

さて5頭(汗)

シンハライト
ラヴズオンリーユー
ファンディーナ
サトノダムゼル
ディープジュエリー

この中で、まずは別枠で考えなければならない馬を、除外する必要がある。

1頭だけ、ディープジュエリーは、別枠として除外する。

クラシックシーズン前にデビューして、牝馬オークス路線を歩んだこの馬は

新馬
1勝クラス特別レース
スイートピー(オープンオークスTR)

を三連勝して、オークスの有力候補に、名を連ねながら、トライアル前からの疲労が、トライアル勝ち後に

更に悪化して

歩様の乱れ

となり、オークス回避、休養、秋まで休養したが、あまり良化しなかったこともあり、

デビュー戦からの無傷の三連勝馬の、その連勝の余勢を買っての、

その後

というテーマを語るにはそぐわないので、ご容赦願いたい。

つまり、検討すべき対象は、

4頭!
レイパパレを含めば5頭)

となる。

シンハライト
ラヴズオンリーユー
ファンディーナ
サトノダムゼル

ページ替えます!

お気に入り一括登録
  • シンハライト
  • ラヴズオンリーユー
  • ファンディーナ
  • サトノダムゼル
  • ディープジュエリー
  • トライ
  • レイパパレ

いいね! ファイト!

  • たけニョッキさんがいいね!と言っています。

    2020/10/16 21:13 ブロック

  • コンジさんがいいね!と言っています。

    2020/10/15 12:27 ブロック