4046件のひとこと日記があります。
2020/10/15 08:44
ディープ牝、デビュー3連勝価値、つづき
シンハライト
ラヴズオンリーユー
ファンディーナ
サトノダムゼル、
4頭、知ってる人も多いメジャー馬のキャリア書くのは、気が引けますが、最近始めた方のために具体的に書きます。
シンハライト
めちゃくちゃ強い!
幻の牝馬3冠
と、私は思ってる(汗、思い込み、、)
3連勝後は、桜花賞ハナ差負けも、オークスは、完勝し、出し抜かれた桜花賞馬を、完膚なきまでに叩きのめし、ローズステークスを圧勝したものの、
故障で秋華回避、引退
私の見てきた牝馬で、5本の指には入る強さ!
ラヴズオンリーユー
さすがにこの馬を知らない人はいないかな?今年競馬始めたのなら別だけど
無敗の3連勝から、
オークスレコードで圧勝
2着に負かしたカレンブーケドールは、秋の秋華2着、ジャパンカップ2着(日本馬だけだけどね(汗))
3着に負かしたクロノジェネシスは、秋華賞圧勝し、今年の牡馬混じりの上期オールスター
G1
宝塚記念を
大差ぶっちぎった
現役中距離王
ラヴズオンリーユーは、2着、3着馬との比較、オークスのタイムからは超大物と、思われるが、2着、3着に負かした馬のワンツーフィニッシュだった
秋華に出れなかった
のは、秋をうまくこせなかったのかもしれず、それ以降は、ぱっとしない。
ただし、世代ナンバーワン決定戦の時期には明らかにトップオブザトップにいた。
ファンディーナ
今となっては、
この馬が偉大だったのかどうか?
は、誰もわからない。ただし
皐月賞挑戦は、無謀という誹りを受ける結果ではあったが、
勝ったアルアインの皐月賞レコードからは、わずか
0.5秒差の
7着
であり、
クビ差の
6着には、
大阪杯、ジャパンカップと
G1
2勝のスワーヴリチャード
さらにその前のクビ差の
5着には、
ダービー、天皇賞勝と
G1
2勝のレイデオロ
がいたわけで、
牝馬で、この過酷なローテや相手に、この結果は、相当褒められてよく、少なくともオークス勝ち負け程度の結果なら
楽に残せた
と、私は思ってる!
さあ、問題の4頭目だっ!
サトノダムゼル、
デビュー3連勝の後、
果敢に秋華賞に
チャレンジしたが、
惨敗!
2桁着順。
ってことで、ディープ牝馬
デビュー以来3連勝の行く末ですが、
4頭のうち
3頭がG1勝利当確クラス
1頭は、遠く及ばず
レイパパレは、どっち?
さて、仕事です。
-
たけニョッキさんがいいね!と言っています。
-
コンジさんがいいね!と言っています。
-
レクトスさんがいいね!と言っています。
-
馬剣神★☆ONOG1さんがファイト!と言っています。
-
馬剣神★☆ONOG1さんがいいね!と言っています。
-
そっかあ、レイパちゃんまだ抽選突破というハードルがあったわけですね。
タンちゃんの日記読んでから地方競馬やるのが日課になってます。
つづき楽しみです(^。^)y-.。o○