スマートフォン版へ

マイページ

4046件のひとこと日記があります。

<< パパレ3連勝価値〜サトノダムゼル並?... ひとこと日記一覧 レイパパレの2勝目の価値... >>

2020/10/15 13:47

レイパパレの2勝クラスの価値

3連勝に
大した意味づけがない以上、

サトノダムゼルの2勝クラスの評価には、あまり意味がないのだが、念の為に数字的なところは簡単に触れておこう

白井特別

圧倒的に内枠が有利な

中山の1800

第一コーナーまでの直線が短く、しかも中山2000のようなキツめの登りも長くないので、内からスッと第一コーナーに向けて先手を取ったら、

外からの馬はいかんとも挽回がし難いコースだ、スローならスタートですべてが決まると言っていい!

このレースもドスローで、進み結果、

1〜4番手を進んだ
1〜4番ゲートの馬が

1〜4着を占めた!

2着馬は7番人気

このレース、12頭の少なめのレースだった上に、

9〜12番人気は

単勝
140倍〜500倍の

2勝クラスでははしにも棒にもかからない弱メンで、

実質

8頭だて、、、

そのうち外目に入った速い脚のない、下位人気は、勝ち負けに加わることさえ試みないので、

内枠の5頭程度の

椅子取りゲームであり、

ドスローの探り合いの体となったわけ。

よって、スピードもスタミナも、2勝クラス相当のそれを問われることもなく、また、速い流れのG1への足慣らしにもならないという

ほとんど意味のない(秋華賞の直前のレースとして)

レースと断定できる。

しかも負かした相手との着差は

わずかにクビ差

であり、

しかも7番人気

加えて上がり最速は、その人気薄

7番人気馬で、あわや交わされる寸前のゴール。

こういう人気薄が枠とペースを利してベストパフォーマンスをみせたことから明らかなように

レースレベルは、極めて低いっ!

そのように、断定する。

一方、レイパパレ
2勝クラス勝ちは、かなり価値の高い内容である。

お気に入り一括登録
  • サトノダムゼル
  • スピード
  • レイパパレ

いいね! ファイト!